スマホの翻訳ソフトが優秀過ぎる~♪
私が嵌ってるヴェネツィアレースは、
手持ちのイタリア語の雑誌を見て始めました。
イラストが丁寧で、言葉は要らないです。
が、最初は分からなくて、スマホの翻訳ソフトを使ってみました。
何年前だったか良く覚えてないのですが。
その頃は、スマホのカメラをかざしても
ちっとも日本語に翻訳してくれず、
仕方なく英語に翻訳したりしてました。
英語も得意ではないので、
結局良く分からなかったです。
今Google翻訳を使ってるので、
多分その頃もそうだったのかなぁ。
しばらく経って久しぶりに使ってみたら、
日本語が出るようになってました。
変な文章で、中身もコロコロ変わりましたけど。
文ではなく、単語を翻訳して、
書いてあることを推測したりしてました。
で、今回また久しぶりに
Google翻訳さんのお世話になることにしました。
まずは本が何語で書かれているか、からです。
以前は文にカメラにかざすと、
何語か教えてくれる機能があって、
使った記憶があるのですが、
今回はそれらしい機能が見当たりません。
仕方ないので、webで調べました。
買ったサイトには載ってないみたいなので、
他のサイトを調べたら、オランダ語ということが分かりました。
スマホの機種変をしてから初めて使うので、、
日本語とオランダ語をダウンロードして、
早速カメラをかざしてみました。
スキャン機能を使ってみたら、
おぉ!
素晴らしい!ちゃんと日本語になってるぅ♪
あまりにちゃんとした日本語なので、
エクセルに貼り付けて
自分用のテキストを作りたくなりました。
しばらくレースを織るよりも、
そっちの作業が楽しくて続けてしまいそう。
そうこうしてるうちに、
次の本が届くんじゃないのかな?

♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- イタリアのアマゾンから届いた本 (2021/07/19)
- 桜のブローチを作ろうかな?と。。。 (2021/03/19)
- スマホの翻訳ソフトが優秀過ぎる~♪ (2021/01/14)
- 久し振りのシェットランドレースの本 (2018/07/05)
- 買った本と頼んだ物 (2017/08/30)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL