ルナヘヴンリィさんの小さな小さなお花たち
友人から素敵なプレゼントいただきました!
編みたい!って思う花ばっかりで、
早速いくつか編んでみる♪♪♪

この本の作品は全部DMC#80番で編むのですが、
私は何故か#100番をいっぱい持ってるので、
#100番で編みました。

100番で編んでも、
本に書いてあるサイズと同じだったり、
大きかったり。
ルナヘヴンリィさん、
いったいどれくらいきつく編めばいいの?
と思ってしまいました。

この先は、染色して
組み立てです。
ちょっとここで、停滞中。。。
ルナヘヴンリィさんの本は他にも持ってるので、
材料はほぼ揃ってるんだけどな~
組み立てが中々難しいです。

♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
エジングレースをリネンの上着に~♪
以前、黒の細糸ドイリーを
黒のリネンの上着にくっつけました。
その上着は色違いでベージュも持ってるんです。
ってか、ベージュの方が古くて
黒よりもっとボロ布感満載で。。。
最近はちょっと着るのに躊躇してしまってます。
でも、着心地がいいので、
これを何とかすべく、エジングレースを編む事にしました。
レース糸はやっぱり細糸がいいな。
在庫糸をあれこれ出してみて、
色や太さや量を考えて、
DMCコルドネスペシャル#100番エクルに決めました。
本棚からエジングレースが載ってる本を
あれこれ出してきて、
この本からに決めました。
長さをウェアに合わせなくてはならないので、
長さ方向に編み進んで行くもので、
サクサク進んで行きそうなデザインで。

針はレース針12号
最初は裾に縫い付けるつもりで編み進みました。
途中で、裾と、襟元と両方に合わせて比べてみたら、
なんだか襟元の方がしっくり来る気がしてきて。
結果、襟元にくっつける事に決めました。
長さ200cm

ちょっとだけボロ布感が軽減された気がして、
またしばらくは活躍してもらえそうです♪

♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります
にほんブログ村
にほんブログ村