母さんに~♪~~手袋編んであげたぁ~♪
もう何年も前に、
サンカの手袋を編んで、母にあげました。
それが穴が開いてしまって、
繕って欲しいと私のところに返ってきて、
また何年か経ってしまいました。
実のところ、
私は繕い物が大の苦手なんです。
繕うくらいなら新しく編んでしまった方がよっぽど楽~。
とはいえ、サンカの手袋を編むのは時間が掛かる。
今まで放っておいてなんですが、
今年の冬にこそ間に合うように、と、
取り敢えずサクッと編める(つもりでいた・・・)
普通の手袋を編むことにしました。
毛糸の引き出しをガサゴソ探したら、
何故有るのか記憶にないけど、
カメレオンカメラが有ったので、
それに決定。
足りるか分からないなぁ、
と思ったら、丁度いい毛糸をもう一つ発見!
これは裸でラベルもなく、
なんだか分からないけど、
毛100%のような気がする。
色がピッタリではないか!
手首のゴム編みに使うことにして早速編みました。

多分2~3年ぶりくらいに編む手袋は、
当然のことながらサクッとはいかなかったけど、
なんとか完成~♪


何も考えずただ続けて編んだのに、
偶然にも模様がピッタリなのにびっくり。
サンカの手袋には母が自分で紐を付けて使っていたので、
これにも紐を付けることにしました。
2目のI(アイ)コード

2目は初めて編んだけど、
意外に綺麗に出来るものなんだね~
母は手が小さいので、
指を短く編みました。
市販の手袋だと指が余っちゃうけど
これは丁度いいと言って喜んでくれました♪
ちなみに母とはもう3年くらい会っていません。。。
母はコロナに対して
すご~~く神経質なんですよね。
自分が電車にもバスにも乗らないのに、
私が新幹線やら電車やらに乗って
会いに行く訳にはいかないのですよね。。。
どうしたらよいのか・・・
年が明けたらサンカの手袋も編まないとね~。
自分のも欲しいな~。
毛糸は何年も前に購入済みなのですよ。
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります
にほんブログ村
にほんブログ村
久しぶりに越前屋さんへ
一週間前の土曜日、
浅田真央ちゃんのアイスショーに行ってきました。
あ、もう、とても素晴らしすぎて、
すっかり素敵な大人になって、
真央ちゃんではなく
真央さん、っていう方が合ってますが。
その時に、
東京の馬喰町で乗り換えだったので、
帰りには馬喰町から浅草橋あたりをウロウロしようかなぁ、
なんて思ってました。
でも、特別欲しいものがある訳でも無く、
行きたいお店も決まらなかったので、
真っ直ぐ越前屋さんに行くことにしました。
馬喰町近くから東京駅を回るメトロリンクに乗れば、
越前屋さんの直ぐ近くで降りられます。
ツイッターで見ていたレースの付け襟なんかも有りました。
え!このレースがこのお値段でいいの?!
なんて思う物も。
ボビンレースの珍しい本は無いかなぁ?
と見たけど、特になし。
2階に上がって糸を物色。
越前屋さんオリジナルの#160番レース糸と、
#120番の白いレース糸が売り切れでした。
店員さんに聞いたところ、
作るつもりは有るけれど・・・
いつになるかは分からない、とのことでした。
#120番のエクルが有ったので、
2玉買いました。

あとは、DMCのツビノの廃盤色、お安かったので。

この糸、現行の物とこんなに大きさが違うけど、
どちらも糸の長さは100メートルで同じです。

大きい方は場所もプラスチックも食うよねぇ。
エコじゃないよねぇ。

私も糸ばっかり買って、
ちっとも編まないのでエコじゃないよねぇ。
買った糸でボビンレースでも編まないと~
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります
にほんブログ村
にほんブログ村