これで終わりにしたいパソコンの話
昨日の夕方、
2回目の修理から
Myパソコンが戻ってきました。
今回はハードディスクを交換したそうです。
レシートには5万なにがしかの金額がありました。
高っ!
メーカー保証の3年は過ぎたけど、
お店の5年保証の期間なので無料です(^_^)v
ああ良かったぁ~
また最初から設定のやり直しです。
が、前回とは進み方が違いました。
パソコンの言うとおりに進めていくと、
今度はEdgeはちゃんと1日目から元通りになりました。

でも、メールソフトは最初からやり直しです。
Outlookでレース村以外の方のブログをチェックしてたので、
それも記憶の範囲でネットで探して登録し直しです。
読みたいブログのrssフィードのURLを
検索してくれるページを見つけたので、
とっても重宝してます!
日本語入力は、
前回、USBに残してあった
古い単語登録辞書を探して、
IMEだかATOKだかにインポートして、
ちまちまと新しく手直ししたのだけど、
まさか1ヶ月で壊れるとは思わず、
バックアップまではしてなかったので、
また同じ作業もしました。。。
今度はrssも単語も直ぐにUSBに入れとかないと!
結局パソコンのお話が4回も続いてしまいました。
もうこれで終わりにしたいです。
次は絶対レースの記事をアップしたいと思います♪
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
しつこくパソコンの話で申し訳無いのですが・・・
パソコンが壊れて、
綺麗さっぱり初期状態になって
修理から戻って来て
そろそろ2週間が経とうとしています。
やっと快適なパソコン依存生活に戻りつつあった
昨日の夕方、
中から、
パリパリ・・・カタカタ
と縁起の悪~い音がして、
またまた壊れてしまいました!
昨日は夜にはライブ配信を観なくてはいけない
とっても大事な日!
んもう!ショックで脱力で・・・で。
急いで電気屋さんに持って行きました。
また3週間掛かるなんて言われたら嫌だ!
と思い、悲しそうに
「パソコン無いと困ってしまって・・・」
と言ってみました。
(ホントの事なので)
流石にお店の方も申し訳無がって、
メーカーに急ぎでお願いしてくれました。
前回の故障の見極めが悪かったのだという事で。
昨日の店員さんは
パソコンに詳しい方で助かりました。
ライブ配信はiPadで観るしかなくて、
iPadとテレビを繋ぐ機器を買って、
6,380円の痛い出費でした。
画質もイマイチだったけど
まぁ仕方ない、オッケーの範囲でした。

パソコン戻ってきたら
また0からのスタートです。。。
パソコンやスマホに頼り切りで、
どっちも壊れたらアウトです。
バックアップ大事です!
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります
にほんブログ村
にほんブログ村
パソコンが帰ってきた!
12日のこと、
やっと修理に出ていたMyパソコンが帰って来ました!
初期化されて。。。
今思えば壊れたのが2月17日
前日に確定申告を終了したところでした。
あぶなかったぁ~
結局データは全てきれいさっぱり消え去って
確定申告のデータも勿論無くなりましたがね。
昨日までの3日間、
少しでも元の状態に戻そうと
パソコンと格闘しておりました。
捨てよう捨てよう、と思いながら
ほっとらかしていた古いWin7のパソコンが残っていて、
パソコンお引越しソフトを活用してみましたが、
大した役には立たなかったですね。
マメにバックアップも取ってなかったので、
古いデータが残っていたのはまぁ良かったです。
只ですね、有難くもちょっと怖い話ですが、
失って悲しかった設定が
ポツリぽつりと勝手に戻ってきたのですよ。
1日目、あれこれいじっているうちに、
突然デスクトップの画像が
壊れる前のワンちゃんの画像に戻りました!
多分、マイクロソフトにログインして、
なんか設定が勝手にバックアップされていたのが
適応されたんだろうな、へぇ~
とちょっと感心ちょっとびっくり。

3日目の昨日は、色んなホームページに
ログインし直してました。
パスワードが違います、とか言われたり、
パスワード設定し直したりなんだり。
そして、無くなってしまったブックマークを
ちまちまと思い出しながら作り直したり。
そして今日、Edgeを開いたら・・・
あれれ?
壊れる前の元に戻ってる?!
ブックマークもツールバーも。
ではもしかして?と設定を開いてみたら、
保存されてたパスワードも全部戻ってるみたい。
あぁぁ、昨日の苦労は何だったんだ。。。
だったら1日目から出てきておくれよ!
と言いたくなりました。
こんな無知な私にこの状態はちょっと怖くはありますが、
有り難くまた使わせていただきますよ。
消え去ってしまったデータは、
無くてはならない重要なものが
有ったのか無かったのか、
にわかには分かりません。
ボチボチと使っていくしかありませんね。
それから、電気屋さんに、
無駄とは知りつつ根掘り葉掘り
故障の原因を聞いてみたのですが。
勿論修理はメーカーだしね。
一般の電化製品の故障と同じく、
原因はわかりません、て言われました。
で、私はWin11にアップグレードしたのですが、
関係ないですか?の質問にも、
それも分かりません。
でも、OSは買った時のままで使っていただきたいです。
ですって。
家に帰ってきたら、
印刷された紙が入っていて、
修理依頼の多い状況として、
Win11にアップグレードしたら動かなくなった、
という項目もあったので、
私はもうしないことにしました。
けどWin10っていつまで使えるのかなぁ?
取り敢えず今度はマメに
バックアップ取ることにしよう!
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります
にほんブログ村
にほんブログ村