しつこくファーの毛糸で・・・
グレーのファーの衿を編んだ残り糸が、
まだ少し残っていたのを、
一旦はクローゼットに仕舞い込んだものの、
どうにも気になって、
また引っ張り出してきた。
前々からファーの小さな巾着袋を編みたいと思っていて、
残り糸で編めるだけ編んでみようと思った次第。

編みきりでこれ位。
丁度私の大きなスマホがギリギリ収まる大きさ。
今はまだ輪の状態だから、
残ってる糸で底を綴じなくては。
このまま巾着にしたらスマホがはみ出るから、
長めの内袋を作って、
内袋の口がはみ出る様にしないといけないね。
見栄えの良い布を探して、
革の細い丸紐を手に入れなくては。
でも、やっと年賀状のデザインが出来たので、
年賀状作りに取り掛かっちゃってる。
なのでこの巾着はしばらくお預けです。
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
3年前の続きの続き
前回の記事で、
3年近く前に編んだ手袋の
手首ファーを編んだんですが、
クローゼットから毛糸を引っ張りだしてきたのをよくよく見たら、
手首ファーを編んだダイソーの毛糸と全く同じに見える
大玉があることに気が付いた!
袋を開けてみると納品書も入っていて、
2019年2月に買った
ピエロさんのキャットヤーンという糸だった。
きっと手袋を編む糸と一緒に買った
ファーヤーンが毛足が長すぎて使えなかったので
ピエロさんで買ったんだ。
ほぼ記憶に無いけど。。。
現行の糸。ちょっと違うみたいだけど。
私が持ってるのはダイソーのキャットヤーンと
全く同じだった。
思うに、買ったはいいけど、
どうやって編んだらいいか見当が付かなくて
放っておいたと推察する(^_^;)
今回何故だか編み方がふと湧いてきて
手首ファーを編んだので、
同じ編み方でネックウォーマーを編んでみることにしたよ。

何度も解いたり、
別色の糸で試し編みしてみたりしながら、
いい具合に編み上がった♪

あとは、合わせをどうやって留めるか考える~

♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります
にほんブログ村
にほんブログ村
3年前の続き?
今日ブログのお友達のkuuzaemonnさんから
最近何か編んでる?っていうコメントを頂いて。
何か編もうかなぁ、
っていう気持ちがムックリと起きてきた。
で、毛糸をザックザック放り込んであるクローゼットに行って、
毛糸を一玉引っ張り出してきたの。
何度も編み直しながら出来たのがこれ。

何かって言うと、

ブログを見返したら、約3年前に編んだ手袋
手首にフワフワを付けようと思って
一緒にファーの毛糸も買ってあったんだけど、
ファーが長すぎて使えなかったの。
そしたら去年の冬にダイソーで
短いファーの毛糸を見つけて買ってあった。
ずっと気に掛かってたのをやっと
編む気になって編んでみたよ。

両手分編んで糸を切ったら、
残りがこれだけなのに気が付いた。
危なかったね~!

効果があるのか無いのかは分からないけど、
こんなのも一緒に編み込んでおいた。

これでどう見ても軍手の様な手袋が
少しだけお洒落になるといいな(^_^)v

スマホ対応~♡
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります
にほんブログ村
にほんブログ村