fc2ブログ

編んでる?

今までたくさん編物したけど、あんまり残ってなくて・・・ 今からでも、ブログに残しておこうっと!

久しぶりのダイソーのレース糸



ダイソーの40番レース糸は好きだったなぁ♪

今は白と紺くらい?しか無いみたいでもう何年も買ってない。

でも今回桜コースターを

ダイソーの20番で編んでくれた方がいて、

私も編みたくなって、

ダイソー行ってきた!

薄いピンクと、美味しそうな抹茶スイーツの色をゲット。

こんな事して遊んでみた。


fc2blog_20200329134658d6f.jpg


ちょっとしつこいかな?

これはコースターにするととっても邪魔!


糸の残りはこれ位


fc2blog_202003291349333f0.jpg


悪い子なので綾さんの真似をして手アイロンの、

ダイソーピンクの桜コースターと共に(^^ゞ



♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト



はるさん*勝手にCAL『お花見2020』!開催中~



Tiocfaidh an Earrach
-はるがくる-


のはるさんが、

嬉しいことに

桜コースターVr.2の編み図を使って、

勝手にCAL『お花見2020』を

開催してくれました!

私の桜は今回が3回目、

3回共にCALを開催して下さいました♪

ありがとーございますヽ(^o^)丿


勝手にCAL『お花見2020』!

勝手にCAL『お花見2020』!完成~



せっかく編んで下さるので、

私も頑張って編み図を一つにまとめてみました。

間違いを発見したら教えて下さいね。


ravelryからはまとめてダウンロード出来ます。




ここからの場合は3つに分かれてます。

桜コースターVr.2

1~2ページ

3~4ページ

5~6ページ



もし編んで下さったら

知らせて下さるととっても嬉しいです♪


fc2blog_202003231013442cc.jpg




♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村

桜に願いを*桜コースター・バージョンアップしました!



先日の桜コースター、

実は桜のモチーフを使って作品を考えた末の

副産物でした。

結局のところ、

それはまだ果たせていないのですが、

桜のモチーフをコースターに一輪だけ

付けてみました♪


fc2blog_202003151014100f0.jpg



まつきちモチーフの手法で、

コースターから糸を切らないで

編み繋いであります。

前の記事にもチラッと写ってましたが、

なんとか編み方説明が書けたので(^^ゞ

よかったら編んでみて下さいね♡



写真をいっぱい使ってあるので、

ファイルが大きすぎて

3つに分けないとアップ出来ませんでした。



桜コースターVr.2  1・2ページ

桜コースターVr.2  3・4ページ

桜コースターVr.2  5・6ページ


桜コースターの編み図はこちらです


♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村

桜コースター****編み図も♪



早咲きの桜を見て、

やっぱり編みたくなった桜モチーフ。

編んではほどき編んではほどき、

やっとコースターができました♪


fc2blog_20200313155401caa.jpg




なんだかちょと形は歪んじゃったけど、

編み図も描きました。


桜コースターの編み図


20番のレース糸を0号レース針で編むと、

ちょうどコースターサイズになります♪


今年のお花見は

のんびり歩いて桜を見た後は、

家に帰ってゆっくりと飲み物でもいかが?

桜が咲くまでコースター編んで、

お家飲みに備えてみてね♡


fc2blog_20200313155439156.jpg


♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村

試作のレースできました♪



前回の記事は、

無事にすぐにブログ村に反映されました(^^ゞ



ボビンレースで付け衿を作りたくて、

候補の糸で織っていた試作のレース

できました♪

fc2blog_20200309182118e15.jpg



ここから針を抜いていきます。


fc2blog_20200309182153065.jpg



糸はDMCのツビノという名前の、

手縫い用のコットン糸です。

東京の越前屋さんの二階の奥にあります。

図案の大きさと糸の太さは

大体良さそうです♪


fc2blog_2020030918222449d.jpg



今回の図案は、

イタリアの雑誌から

一部分を抜粋した物です。

衿を作るためには、

今度は自分で図案を描かなければなりません。

一体いつになるかは全く分りませんね~!


その前に、

桜模様のコースターが出来たので、

そっちの編み図を描こうと思います。



♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村

 | HOME |  »

プロフィール

まつきち

Author:まつきち
できることなら 朝から晩まで編物だけして 暮らしたい

♪お役立ち編み物サイト♪

my HomePage
りょう☆さんのHP
my Ravelry page

カレンダー

02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

ようこそ*いらっしゃいませ

2010年5月15日から
人目のお客様です

こんにちは

現在の閲覧者数:

検索フォーム