持ってるだけで幸せな針でクンストレース
災害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます
せっかく手に入った嘘みたいな細い針、
持ってるだけよりやっぱり使ってみたいので、
クンストレース編んでみました。
こちらの本から
まだ編んでいなかった小さな物を。
No.4のドイリー


糸は越前屋さんオリジナルの#120番レース糸
針はニットプロ・カーボンズ1.00mmの5本針
約10.5cmの大きさになりました。

初め、もっと細い糸で試したのですが、
作り目が出来ませんでした。
この糸でも、最初の数段だけで1時間掛かりました。
その後は割と楽に編めましたよ(^_^)v
楽しかったわ~♪

*******************
台風19号は、来る前から気象庁の異例会見があったり、
地球上最強とか言われたりしていたので、
初めのうち予定コースの真ん中に有った我が家では
風と停電の心配をして、古い木造家屋に住む娘一家は
前日から少しは頑丈な我が家に避難してきました。
幸いにも被害も停電も無く済みました。
台風当日、自治体が避難所を開設したという放送があったのは、
風雨も一番酷くなり、暗くなってきた12日午後6時少し前です。
広域避難所なので場所も遠くて、
どう考えてもお年寄りが避難するのは無理と思いました。
きっと今のままでは前日から開設するなんて事は出来ないのでしょう。
今回のように気象庁が異例の会見をするほどの場合に限っては、
まだ穏やかな前日のうちから避難出来るような対策が必要と思います。
何かの規約みたいな物も変える必要があるんでしょうね。
それには避難所を開設しました、だけではみんな来ないだろうから、
台風の夜はみんなでここで楽しくお泊まりしましょう、
みたいなイベント的感覚で気軽に避難してこられる、
心理的な変革が必要でしょうね。
自主的に、お年寄は集まってお話会するとか、
小さな子供たちならワクワクするお泊まり会とか、
若者はTwitterで呼びかけてオフ会するとか。
ハード面で災害を無くする事が無理なら、
せめて避難して命だけは守る工夫をするべきかな、と思いました。
ところで
私が好きなトップバリューのヨーグルト、
千葉県で作ってたらしいんです。
台風15号以来ずっと店頭から消えてたのですが、
1ヶ月以上が過ぎて、やっと少し店頭に並びました!
心配してたので、ちょっとだけホッとしました(^o^)
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト