カラフルバッグ*内袋付いて・・・
ネットに麻混糸を編み付けたカラフルバッグ、
あれこれ考えてポケットを決め、
内袋を縫いました。

せっせと手でまつり付けて、

ポケットは二重にしました。
大きな空間に長財布を入れて、
小さなポケットに車のカギと免許証、
大きなポケットにハンカチちり紙、かな。
家の鍵をぶら下げる金具は絶対必要!
あとは注文してある持ち手が届くのを待ちます。
持ち手が来たら、
持ち手の幅を測って、
今度は取り付けるための金具を注文します。
あともうちょっと~
あ!郵便屋さんがポストに何かを入れていった。
持ち手かな?
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
小さい物大好き*その1*小さな小さな輪針セット
私のニット人生の楽しさを、
2倍にも3倍にも広げてくれた方がいます。
Ravelryを知ったのもその方から。
PayPalを知ったのもその方から。
(おかげで海外からのお宝レースも手に入れました♪)
その他、編み物の色~んな楽しい道具や本も。
ネットのお店も。
そして、今回教えてもらったのは、
細~い付け替え輪針のセット♪
こんなのがあったのね!

小さいでしょ?
この中にセットがぜ~んぶ入ってます。
針はアメリカサイズの、
000から1.5まで
1.5mmから2.5mmの5種類
一番太い針が、日本サイズの1号くらい。
長さはコードに繋いだ状態で金属部分が13センチ。
コードが3種類
35センチ、55センチ、75センチ

ネットで調べたアメリカサイズとは、
少し太さが違ってました。
ravelryに載っている表示と同じです。
でもミリ表示があるから私には関係ないの。
家にあったデジタルノギスで太さ計ってみたりして、
面白かった(*^。^*)

可愛いピンクのマーカーまで入ってる!
コードどうしを繋ぐジョイントも入ってます。
このシリーズは、いくつも種類があって、
日本のアマゾンでの取り扱いがあったのは、
私が買ったこのMinisという1種類らしいです。
私はこれが欲しかったので、
ラッキーでした♪
Miniというだけあって、
パッケージがあまりに小さくて、
開けてみるまで本当に輪針が入っているのか
心配になったくらいです。
早速、シェットランドレースの糸で試してみました。
ニットプロだと、
細い糸が継ぎ目に引っかかって、
すっごくストレスなのだけど、
これは全く引っかからず、
スムーズでした!
ただ、発送はUSAからで、
到着予定日を過ぎてもなかなか届きませんでした。
メールで問い合わせたところ、
発送から到着までは、
通常10日から30日で、
32日を過ぎると、
lostとみなされるという返事でした。
大抵はそういう場合、
到着予定日に幅を持たせてあるのに、
今回は無かったから心配しちゃいました。
直ぐにその後、届きました♪
近々シェットランドレースを編むので、
これが使えるといいなぁ♪
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村

にほんブログ村
レースが編めない間に・・・カラフルバッグ♪
私にしては珍しく、
ほんっとうに珍しく体調を崩して、
しばらくレース編みが出来ないでいました。
それならばと、そうだ!太い糸なら大丈夫かも?
と思い、こんな事してました。
こんな物に、

麻混の糸を編み付けて、

バッグにしようかなぁ、なんて。
糸は、色々な色が少しずつ。
全部家にあった在庫です。
なので、思うようには作れません。
ハデハデですが、
レースなんか付けたら何とかなりそうかなぁ、
なんて思ったり。
でも丁度いいレースそんなに無いけど。

持ち手を作る材料も無いので、
持ち手は別に何か調達しないといけません。。。
もう大分良くなったので、
レースも出来るのだけど、
このとっ散らかしているバッグを何とかしないと、
と思い、先に作ってます。
体調は何かというと、
世に聞く、グルグルまわるめまいでした。
時間が経てば治るとのこと。
されど時間が経たないと治らない(+o+)
2週間経ったけど、いまだ完治はせず、です。
日常生活は問題なく送れる様になってます(*^^)v
もう回っていませんよ~。
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村

にほんブログ村
小さな四角いボビンレース*もう1枚
先日四角いボビンレースの織り方を教わりましたが、
復習のため、もう1枚織りました。
テキストはこちら
練習だしと、
継ぎ足しの糸や糸始末の糸端が、
やたら出ていて見苦しいです(>_<)

本来は、糸始末の部分は、
表から糸が見えないような方向に糸を持って行って、
糸のクセが落ち着いてからピンを外すのよ、
という趣旨のご指導を頂きました(^_^;)
大きさはこれ位

ダルマレース糸#80番
ボビン16ペア32本
6.1cm × 6.1cm
この前のレースと一緒に♪

次もボビンレースを教わりましたが、
苦戦中ですっ
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村

にほんブログ村