fc2ブログ

編んでる?

今までたくさん編物したけど、あんまり残ってなくて・・・ 今からでも、ブログに残しておこうっと!

がまぐち5個目*ギャザーでふっくらです♪




Felissimoの

『苦手克服! 達人育成がまぐちレッスンの会』

三回目も二つ作れるうちの1個目

ギャザータイプ

楽しい夢の時間の合間に作りました。

オリンピックも今日で終わってしまいますね(T_T)


fc2blog_20180225110602fe5.jpg


あと一か月、次の

フィギュアスケートの世界選手権まで、

余韻に浸りながら待つことにします♪


fc2blog_201802251100401d1.jpg



♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります


にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト



ヘンタイモード楽しすぎて*方眼編み




将来作るであろうバッグに

付けたくてデザインした方眼編み。

始めは100マス×50マスで綺麗な模様が出たのですが、

それでは大きすぎて。。。

50マス×25マス位に縮小して、

#80番の糸で編んだ物が、

前記事で載せたレースです。


でも、やっぱり元のデザインも編みたい!

っていうことで、編みました(*^^)v

今度は#120番の糸で。


fc2blog_20180221105449718.jpg



25.5センチ×12センチになりました。

使い道は未定デス。


手に載せてみるとこんな感じ。


fc2blog_20180221105149b64.jpg


使用糸:越前屋さんの#120番レース糸

使用針:チューリップNo.25、0.35mmを少し削ったもの


#160番で編もうとしたけど、

無理だった!

でも、も一回挑戦してみたい(*^^)v

拡大鏡を使ったら出来るかしらん♪





♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります


にほんブログ村

にほんブログ村

今年もまたレースの展示*公民館祭り



私の梅が咲きました♪


fc2blog_20180213144920c90.jpg


寒いけど、春なんですね~♡



昨年、地元地域の公民館祭りにて、

初めてレースの展示をさせて頂いたのですが、

今年もまた展示しました。

一年前のブログ記事を見て、

昨年飾ってないレースを選んで、

まぁ、飾り方はほぼ同じになりました。


fc2blog_20180213135942071.jpg

ピンクのセロテープ出しっぱなしで写真撮っちゃった!



反対側


fc2blog_20180213140028d08.jpg



レースのお稽古の提出作品の割合が高いです(^^ゞ

来年はあんまり新作が無いかも。


飾り付けと片付けの時に周りにいらした方の感想は、

「細かいねぇ~、私には無理だわぁ~」

が多かったです。

レースに親しんでもらいたいのに、

かえってレースが

手の出し辛い物と感じさせてしまった感が。。。

それはちょっと残念だったな(T_T)



♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります


にほんブログ村

にほんブログ村

方眼編みの小さなレース




いつか自作するつもりの

バッグの裏に付けたい方眼編みレース、

編めました♪


fc2blog_20180208141954162.jpg



糸 : ダルマレース糸 #80番

針 : チューリップ 14号レース針

サイズ : 横18センチ 縦10.5センチ


昨年、地元の公民館祭りで

レース編みの展示をしましたが、

今年もまた、今週の日曜日に

展示することになりました。

なので、その時の賑やかし用に

額に入れて飾ります☆



久し振りに細糸でクロッシェしました♪

やっぱり細糸って楽しいぃ~~\(^o^)/


へへ、次、#120番編んでます(*^^)v




♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります


にほんブログ村

にほんブログ村

がまぐち4個目*ふっくらタイプ




Felissimoの

『苦手克服! 達人育成がまぐちレッスンの会』

2回目の、もう一個のがまぐちも出来ました。




1個目よりはこちらの方が

作り易かった。

けど、接着剤を入れ過ぎて、

はみ出してしまった!


fc2blog_20180204162530c9a.jpg


fc2blog_201802041626166cf.jpg


入れ口のま~るい所は、

昔100均で買った

ミニミニ洗濯バサミが役に立ってます。

編み物のとじはぎのために使ってます♪


fc2blog_20180204162449fa2.jpg


3回目を始める前に、

方眼編みのデザインを考えて編み始めました。

いずれ、がまぐちバッグを作りたくて、

そのバッグの裏に付けたいんです♪

表や使う布はまだ未定ですけど(^_^;)



♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります


にほんブログ村

にほんブログ村

 | HOME |  »

プロフィール

まつきち

Author:まつきち
できることなら 朝から晩まで編物だけして 暮らしたい

♪お役立ち編み物サイト♪

my HomePage
りょう☆さんのHP
my Ravelry page

カレンダー

01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

月別アーカイブ

ようこそ*いらっしゃいませ

2010年5月15日から
人目のお客様です

こんにちは

現在の閲覧者数:

検索フォーム