fc2ブログ

編んでる?

今までたくさん編物したけど、あんまり残ってなくて・・・ 今からでも、ブログに残しておこうっと!

アイリッシュクロッシェのショール




レース教室の課題で、

前回ビーズタティングの事を書きましたが、

それと並行してもう一つ、

アイリッシュクロッシェも編んでいました。


ビーズタティングのポーチは、

タティングが出来たところで私の悪い癖が出て、

布を一切触っていません、つまり放置してます(^_^;)

その代わり、アイリッシュクロッシェ、

頑張ってました。


はじめ、DMCのレース糸で編んだりしていたのですが、

ヨレヨレして綺麗に編めなくて、

テンション駄々下がり!

そこで、我がクローゼットにたっぷりある在庫の中から、

シルク長谷川さんのシルク糸で編んでみました。


するとどうでしょう!

糸のおかげでモチーフが前のよりずっとましになりました♪

編むとき引っ張ると細くなった糸が、

離すとふわっと膨らんで、

編み目が綺麗になってくれるんです。

俄然やる気が出て、どんどん編みましたよ~。


で、ショール、なんとか完成です♪


fc2blog_2017033111353249a.jpg


編み糸は、SilkHASEGAWAさんの

Trill ~トリル~
スパンシルクコード




何を編むつもりだったのか、

12玉くらい買ってありました。

もちろん、セールのお安いときに、だと思います。

芯糸は、AnchorのAidaアンカーのアイーダ

越前屋さんで、#10番#5番と書いて売ってました。

レース針 8号使用です。


モチーフは、教室用テキストからと、

それから






(この本は編み図は無くすべて英文です)


他、アマゾンに無い手持ちの本からと、一部オリジナルです。

空間は鎖ではなくて、すべてかがりにしました。



IMG_2770.jpg


fc2blog_20170331113748c23.jpg


fc2blog_20170331113833d64.jpg




♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村


にほんブログ村

スポンサーサイト



2年も前の編み図ですけど・・・あの桜です




レースの教室へ通う前は、

桜の季節が近付いてくると桜を編みたくなって、

あれやこれやと試し編みばかりして・・・


みんなで桜を編んでみたりしましたね(*^。^*)


でも、今年も毎日毎日課題を編んでいて、

新しい桜、考えること出来ませんでした。


だからせめても、と、

ホームページ≪まつきちの家≫に、

2015年の桜CALの編み方をアップしておきました(^^ゞ

Ravelryにあるのと同じものです。


まだ編んだこと無い方、この機会に編んでみてね♪


まつきちの家から、<作品パターン集>をクリックして、

下にスクロールしてね!

<さくら桜>っていうのがそうです。


≪まつきちの家≫



こんな風に書くと、

レース教室って大変、って思われちゃうかもしれないけど、

そうじゃないんです。

宿題がある訳じゃないんです。

家でやらなくても、

教室でだけやっててもいいんですよ。

自分のペースで出来ます♪


ただ、私は、授業料も掛かるし、

それよりもっと交通費が掛かるので、

家で出来るところまでやって、

教室で解らない所を教わりたいという、

まぁ、その、なんだ、、、

ケチ!?・・・根性で・・・あはは


あれ?優雅なはずのレースの話が

ちっとも優雅じゃなくなってしまったので、

最後は綺麗な写真にて失礼~☆



fc2blog_20170313132931c7e.jpg
*衝動買いしたミニ薔薇~*



♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村


にほんブログ村

初*ビーズタティング




前回のブログから1か月経ってしまった!

・・・ので、

何をやっているのかアップしておきま~す(^^ゞ


毎日毎日、レース教室の課題のレースを作ってるんです。

が、時間ばかり掛かって大した進展が無いので、

他のことがな~んも出来ずにいます。


そんなに何に時間が掛かってるのかと言えば、

1つは、ビーズを入れたタティングです。

私、ビーズを使ったタティングって初めてなんです。


やっとタティングが完成しました。

こんな感じで、袋状になってます。


fc2blog_20170312142418f20.jpg


これに今度は、布でポーチを作って中に入れます。

私にとってはタティングよりもずっと難関。。。

教室じゃなかったら絶対にやらない分野ですね!


使ったのは、Lizbethの#40番糸に特小ビーズです。

ビーズの穴が小さくて糸を通すのが

なかなか大変でした(゜o゜)


でも、ビーズがキラキラでとっても可愛い♡



♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村


にほんブログ村

 | HOME | 

プロフィール

まつきち

Author:まつきち
できることなら 朝から晩まで編物だけして 暮らしたい

♪お役立ち編み物サイト♪

my HomePage
りょう☆さんのHP
my Ravelry page

カレンダー

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ようこそ*いらっしゃいませ

2010年5月15日から
人目のお客様です

こんにちは

現在の閲覧者数:

検索フォーム