fc2ブログ

編んでる?

今までたくさん編物したけど、あんまり残ってなくて・・・ 今からでも、ブログに残しておこうっと!

ゴム編み編めた♪




昨日の記事で、

往復編みの一目ゴム編みが綺麗に編めないから、

ネットで検索して編んでみた、と書きました。

で、ゴム編み部分無事に(ホントは無事じゃないけど)

編み上がりました♪


fc2blog_20160616155511681.jpg



自分の今までのゴム編みと比べると、

メッチャ綺麗で編んでて気持ちがいい~\(^o^)/

なので、どうやったかを書いておきま~す。


まず、今までの編み方は。

表編み・・・・・左の針の手前の糸に、向こうに向かって右の針を入れて、糸を下方向にすくってループの中を戻って来る。

裏編み・・・・・左の針の手前の糸に、こっちに向かって右の針を入れて、糸を上方向に掛けてループの中を戻って行く。

こ、これ、あってますよね?!

これ違ってたら、私がおかしい訳だわ(*_*;



今回の編み方。

表編み・・・・・左の針の手前の糸に、向こうに向かって右の針を入れて、糸を上方向に掛けてループの中を戻って来る。

裏編み一段目・・・・・上の今までの編み方と同じ。

裏返した二段目から・・・・・前段の表編みの糸の掛け方が違うので、裏編みをする時に、目がねじれない様に、右の針の入れ方が変わります。

表編み・・・・・一段目と同じ。

裏編み・・・・・左の針の向こう側の糸に、こちらに向かって右の針を入れて、糸を上方向に掛けてループの中を戻って行く。




早く言えば、裏も表も、糸を上から掛けて編みます。

これだけです。


たったこれだけでこんなに違うなんて、どうしてだろうと、

ずっと考えながら編みましたよ~。


糸の種類とか、素材とか、撚りの方向とか、撚りの強さとか、

まぁ、色々関係あるんだろうなぁ。

長くなるので書くのは止めときます。。。



そうそう、上で(ホントは無事じゃないけど)と書きました。

実は、編んでみたら、ゴム編みがきつ過ぎました。

またまた解いて、もっと目を増やそうと思ってま~す(>_<)

ゲージなんて取ってなかったのだ。

本の内容を勝手に解釈して編んだんだけど・・・

そう言えば、モデルさんの写真を見て、

ゴム編みこれじゃあ、私には、きつ過ぎだよな、

って思ってたんだっけ。


fc2blog_201606161838010c5.jpg




♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります


にほんブログ村


にほんブログ村


スポンサーサイト



 | HOME | 

プロフィール

まつきち

Author:まつきち
できることなら 朝から晩まで編物だけして 暮らしたい

♪お役立ち編み物サイト♪

my HomePage
りょう☆さんのHP
my Ravelry page

カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

ようこそ*いらっしゃいませ

2010年5月15日から
人目のお客様です

こんにちは

現在の閲覧者数:

検索フォーム