MidoriSan*袖下まで
先週は、レース編みのお稽古へ出掛けたり、
国際キルトフェスティバルへ出掛けたり・・・
晴れ女様のお力をお借りして、
雪にも降られることなく、
電車も止まることなく、
順調に行ってくることが出来ました♪
キルトに関して門外漢の私は、
友人の後ろをくっ付いて回り、
へぇ~、ほぉ~、と感心してまいりましたヨ。
が、今週は風を引いてしまい、
昨日と一昨日はひたすら寝ておりました。
で、本日やっと、編み掛けのセーター、
MidoriSanの袖が脇まで編めたのでした。

この先は、左右が対象ではなく、
テキストは「前と同じ」「後と同じ」
となっているので、
間違えない様に慎重に少し頭を使わなくてはなりません(+o+)
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
あら*前身頃も♪
関東地方、雪が降りましたねぇ~!
まつきち地方は、それをテレビで見てるだけですが・・・
先週はこちら、身内の猫騒動のさ中に、
別の身内の猫騒動が勃発いたしまして・・・
今年は猫年か?!ってな突っ込みも入れたくなる様な一週間でありました。
そんなこんな中で、セーターに名前を付けました。
テキストでは、素っ気なく
“ラグランスリーブのプルオーバー”ですが、
♪うささ♪さんから名前を頂き、
デザインが少し大人っぽいので、
“ちゃん”の代わりに、“MidoriSan”にしました(^^ゞ
そのMidoriSanの進捗状況はこんな具合です。


テキストより大分丈を短くしてあります。
身頃が編めたので、
この後、袖を同時に編みたいと思います。
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村

にほんブログ村
あら*後身頃が・・・♪
緑色の毛糸で今日から編み始めたセーター、
編むのにもっと時間が掛かると思ったけど、
朝からずっと編んでたら、
後身頃がこれ位まで編めちゃいました♪

この調子なら編むだけは4日で編めちゃう?
いえいえ、そうは行かないけどね~。
明日は1日中子守の予定なので、
今日は自分に甘くして、ずっと編んじゃいました。
私の今年の目標は、運動するとか、片付けをするとかだから、
目標を果たすためには、
編み物のペースは遅くしなければならない~のです(^^ゞ
あ、そうだ、セーターに名前も付けないとな・・・
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村

にほんブログ村
セーターを編みたいと思ってます♪
先日編んだ千鳥格子のマフラーの毛糸と一緒に、
中野つよせさんで買った緑色の毛糸で、
セーターを編みたいと思っています。
シルク20%しか覚えていなかったけど、
その後つよせさんのジオログで紹介されていて、
メリノシルクアンゴラと書いてありました。
とっても肌触りがいい糸です。
カセを玉巻しました。

分かりますか?この大きさ。
245グラム玉!
ノートパソコンの上に載ってます。
好きだなぁ、糸繋ぎなしでセーター編めるの♡

このホワホワと飛び出している白くて長い繊維が
アンゴラでしょうか。
レシピはピエロさんの、
KNIT ANGE 2014Autumn号から。
この冊子、他にも編みたいデザインが結構あります♪
編地が時間掛かる編み方なので、
今シーズンには間に合わないかもですが。
ゲージ編むのにも時間掛かってます。
やらなければいけない事も色々あるんでねー。。。
あぁ~早く着たいなぁ~
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村

にほんブログ村
リバーシブルの千鳥格子マフラー*編み切り完成
昨日、帰省していた息子一家が帰って行き、
今日は布団を干したりシーツを洗ったりして、
ほぼ日常に戻ってきました。
さて、やっとここから
今年のゆる~い目標を考えて行きたいと思います♪
そんなこんなで、午後からマフラーの続きを編みました。
黒い毛糸が無くなるまで編み、
長さは120センチになりました。
まぁまぁ何とかコートの中なら使えるでしょう。。。


編み始めは黒で、編み終わりはベージュで綴じました。

毛糸は、100%Anti Pilling Acrylicですって。
Italian Creation と書いてありますが、Made in Turkeyです。
アクリル糸はほとんどトルコ製だよね。
100g玉の黒系とグレージュ系を使ったので、
糸繋ぎは無しです♪
6号棒針で、リバーシブル編み込みです。
グレージュ系が少々残りました。
リバーシブル編み込みの編み方は、
この本を参考にしました。
![]() 裏も楽しい手編みのマフラー ... |
千鳥格子は、ネットで検索して、
毛糸の太さに合うくらいのドット模様を見つけました。
これでリバーシブルの千鳥格子マフラーを編みたい!
という欲求は満たされたけど、
マフラーとしてはイマイチ。。。
今度はもっと細い糸で、ウールのチクチクしない糸で、
ふんわり長ーいマフラー編みたい!ですなぁ~
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村

にほんブログ村