fc2ブログ

編んでる?

今までたくさん編物したけど、あんまり残ってなくて・・・ 今からでも、ブログに残しておこうっと!

レース糸*1玉ずつ買ってみました



***力を合わせよう!日本***!(^^)!


土曜日、クラス会があって東京駅に行きました。

夕方からのクラス会の前に、

初KITTEです。

去年来た時は、時間がなくて見なかった新しい東京駅の姿を、

お昼を食べながら眺めました。

それからMOORITさんで毛糸を触りまくり・・・

その後、越前屋さんに移動して店内をウロウロ。

まだ2階には行ったことがなかったので上がってみました。

うん、あるある、沢山の刺繍糸に混じって美しいレース糸が!

実は私、まだDMCやAnchorを編んだことがないの。

憧れの糸を1玉ずつ選んで買ってきました!

thread0826-1.jpg

毛糸は越前屋さんの極細ウール、サンカ手袋用に、です。

安いからボビンのタティングシャトルも。


DMCセベリア#40番50g
thread0826-2.jpg

Anchor#40番20g
thread0826-3.jpg

多分越前屋さんの糸#120番10g
thread0826-4.jpg

Anchor#80番5g
thread0826-5.jpg

DMC#80番5g
thread0826-6.jpg

1玉ずつでも結構いいお値段になりました。

でも勿体無くて編めない気がする・・・(^_^;)

*
*
*
それから、ただ今

しろうささん、ギネスブランケット奮闘中で~す!



♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります


にほんブログ村


にほんブログ村

スポンサーサイト



かごバッグ*完成♪


***力を合わせよう!日本***!(^^)!


ネットにエコアンダリアを編みつけるこのバッグ



買って直ぐ数日で編んでしまってから

なかなか進まなかったのが

ようやく出来上がりました♪


kagobag0817-1.jpg


後姿

kagobag0817-2.jpg


帰省していた息子一家が帰って、半日だけ時間がぽっかり空いたので、

その隙にせっせと縫い付けましたよ。

手持ちのレースをあれこれ当ててみて考えた結果こうなりました。

赤いモチーフ以外は全部ポーランドのデザインでした!

赤いのはHazelさんデザインのVesperです。



中は、目隠しと防犯のため、レースを付けてあります。

kagobag0817-3.jpg


キットでは、ボタン留めでしたが、

ボタンは出し入れする時にいちいち面倒なので、

マグネットを買ってきて付けました。


エコアンダリアが足りなくなると困るので、

きつめに編んだら、

1玉で出来てしまい、これ全部余っちゃいました。

もっとゆったりと編むべきでしたね。

kagobag0817-4.jpg


さ、これ持ってどこかへ出掛け・・・・行くとこないなぁ~




♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります


にほんブログ村


にほんブログ村

解く前にパチリ*お椀レース



***力を合わせよう!日本***!(^^)!


編むだけ編んで、

針仕事ですっかり手が止まっていたかごバッグ


やっと、マグネットを付けて、

蓋になるレースも縫い付けて、

外側に飾るレースを選んで・・・と。

そこで手持ちのレースだけじゃ思い通りの物が足りないので、

編んじゃえばいいじゃんと思い、

こんなの編み始めました。

↓これはテキストの写真だよ♪
owan0810-2.jpg

が。


こんなんなりました。

owan0810-1.jpg


これでは皆様お分かりと思いますが、

途端に戦意喪失しますよね!

で、悔しいから写真を撮ってから解きます。

やっぱり手持ちのレースで済まそうかな?



♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります


にほんブログ村


にほんブログ村

本日のブランケット*8/3


***力を合わせよう!日本***!(^^)!


Knit for Japan さんで始めた、

ギネスに挑戦*モチーフつなぎのブランケット

完成イベントが9月20日*石巻総合体育館で行われます!

*
*
*

昨日の夜、とうとう3枚目も繋がりましたー!


forJapan0803.jpg


これのカラーはオールマイティって感じかな?

あとは糸始末をして送るだけです♪

*****

そもそもギネスなんて、テレビの向こうの話でしかなかったのに、

ある日それが自分も参加できる形として目の前に出現!

しかもそれを東北に届けるというじゃないですか?!

すぐに手持ちの毛糸をチェックしましたね。

あるある、丁度よさそうな毛糸が!

その種類の毛糸を全部使ってモチーフが51枚編めました。

モチーフをケストラーさんの元へ送って待ちましたよ。

でも残念ながら2012年冬と2013年冬には間に合いませんでした。

そして今回、まだモチーフが沢山あるというので、たった3枚分ですが、

繋ぐお手伝いをさせて頂いたというわけです。

なので4枚のブランケットにかかわった計算になりますねー。


9月20日、無事に大ブランケットが完成して、

ギネス登録が成功することを祈りま~す(*^。^*)




♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります


にほんブログ村


にほんブログ村

完成~*深緑のカーディガン♪



***力を合わせよう!日本***!(^^)!


ピエロさんのグレイスフルリネン




で編んでいた、連続モチーフのカーディガン、

やっと完成しました!

途中、寄り道だらけで進みが遅かったのですが、

今年の夏着るのに間に合いました♪


deepForest-1.jpg

deepForest-3.jpg

deepForest-2.jpg

deepForest-8.jpg



糸:グレイスフルリネン・アンティークグリーン 1本取り、3巻弱

針:レース針6号


目指すはポーランド・コニアコウ村のモチーフウェアでしたが、

あそこまで芸術的なものは出来るはずもなく、

まあ平凡なモチーフカーディガンになりましたが・・・

下の方のモチーフは少しずつ段を増やしてあるので、

フレアーが入ってまずまず希望のシルエットになりました。

横向きと後ろ向きは気に入りました。

前向きが何故か気に入らなくて・・・


顔?

ん~、顔は変えられない・・・

どうやら袖が広すぎるのかな、と思い、

袖をつまんで細くして完成といたしました。

*
*
*

元にしたモチーフは、これ。

minicurtain0801.jpg


この編み図は《まつきちの家》にあります。

脱衣所に掛けてあるので、毎日歯を磨きながら、

毎日体を拭きながら、目にしているわけで、

ウェアーを編みたくなったのでした。

花の形のままだと、隙間が大きすぎるので、

花びらをやめて丸にして、隙間の場所にピコットを付けました。

ピコットは仕上げが必要ない様に、2目のピコットにしましたよ。

こわごわとスチームアイロンを掛けてみましたが、

コットン糸ほどはピタッと平らになりませんでした。

でもあまりしつこく掛けてモチーフの中心がテカテカしたらいやなので

程々にしておきました。



♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります


にほんブログ村


にほんブログ村

 | HOME | 

プロフィール

まつきち

Author:まつきち
できることなら 朝から晩まで編物だけして 暮らしたい

♪お役立ち編み物サイト♪

my HomePage
りょう☆さんのHP
my Ravelry page

カレンダー

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ようこそ*いらっしゃいませ

2010年5月15日から
人目のお客様です

こんにちは

現在の閲覧者数:

検索フォーム