また買った糸の写真だよ~
***力を合わせよう!日本***!(^^)!
土日に東京に行ったので、コメントで教えてもらった
越前屋さんに行ってみました。
私は刺繍はやらないので、何か変わった糸は無いかなぁ、と物色。
すると、レース糸♯130番なんて物がありました!
でもこれはきっと、ボビンレースか何かに使うもので
これでクロッシェは無理だろうと思い、さすがにスルー。
今度はラミーとラベルがあるレース糸位の糸を発見。

どんな用途のための糸かは知らないけど、
珍しいので買いました。
太さは見た感じ、♯40番より細そう。
25グラムで315円。
柔らかそうですよ。
色はオフホワイト位の色。
キリ良く100グラム分買ってきました。
何か編んだらレポします。
(って、いつになる事やら?)
*
*
*
あ、時間が無くて丸の内側には行けずじまい。
きれいになった東京駅、見てこれませんでした(ToT)
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
買った糸の写真だよ
***力を合わせよう!日本***!(^^)!
今日は会社の向かいの田圃で稲刈りです。
暑っい中大変そうです!
*
*
*
先日、♯70番で編んでいたテーブルセンターの糸が足りなくなったので、
別のメーカーですが、♯70番の糸をネットで買いました。
買った時は、20グラム巻き1個たったの478円だったので、2個頼んで、
同じ店にあったダルマの新しい糸、♯80番も買いました。
この糸はね、新発売になった時嬉しかったんだけど、
1個が5グラムってのがどうも・・・
私はタティングじゃなくてクロッシェに使いたいので、
せめて20グラム位の玉が良かったな。
で、今まで手を出さずにいたのだけど、
今回とうとう買っちゃった。


分かりずらい写真でごめんなさい。
♯70番20グラム巻きと♯80番5グラム巻きです。
![]() ■オリムパス 金票70番/20g白801[編み... |
![]() ■ダルマ(横田) レース糸#80[編み物... |
今はまだ座布団カバーを頑張って編んでるので、
袋から出してません。
また編んだらレポします~~~。
*
*
*
明日は東京に行ってきま~す\(^o^)/
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村

にほんブログ村
座布団カバー・裏側です
***力を合わせよう!日本***!(^^)!
初盆が(無事に、かどうか分からない)済みました。
今日から出勤です。
連休前に、座布団カバーの裏側が編み上がり

もう表と合わせてあります。
でも、まだファスナーを買ってません。
本では、真中が開きなのですが、
真中から座布団を入れる自信が無いので、
端っこに開きをもってきました。
合わせてから水通しをしたのだけど、
優しくしたので全然縮んで無いみたいです。
この状態でファスナーを付けて洗濯すると、
ぜったいファスナーが波々になるよな~、
どうしよう?
(もう一度きちっと水通しせい!)←心の声
*
*
*
あ、そうそう、♯70番の糸、買っちゃいました。
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村

にほんブログ村
やっぱり諦められないで、編みかけに・・・糸ぉ~
***力を合わせよう!日本***!(^^)!
今編んでる座布団カバーの前に、
この本から
テーブルセンターを編んでまして、
それについて、ぱったりと話が途絶えてましたね。
実は前回、糸が足りなさそう、とアップしてから
ほんの数段編んだところでほんとに糸が無くなりました。

いやね、編み始める前は糸が無くなったところで終わりにしよう、
なんて思ってたんですが、やっぱりここまで編んじゃうと
終わりにするなんて出来ない・・・!
なので違うメーカーでもいいから♯70番の糸を買おうと思ったんです。
安いんですよ、意外に。
でもですね、400いくらの糸の送料が525円って・・・
踏ん切りがつかずに、ただ今保留中です。
だれか、Kaneboの♯70番の糸、
買ったけどやっぱり要らなかった、
な~んて人いないかなぁ~~~?
いないよねー。。。

座布団カバー、表が編み上がりました。
本の通り編んだら、ほんとにピッタリ!
驚きの偶然です\(^o^)/

♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村

にほんブログ村