宝物*公開♪
***力を合わせよう!日本***!(^^)!
Ravelryのコンテスト、投票が今日までですね。
*******
こんなハートの中から

*
*
*

*
*
*
この子

あらいぐまさんなんです☆
え?身長?
この位です。クリックで大きくなります♪

小さいもの好きの私、
なんちゃってアトリエさんのブログを見つけてから
通い詰めていました。
そして、とうとう頂いちゃいました!
少し憂いを含んだ愛らしい表情がたまらない~(*^。^*)
pojun06さん、本当にありがとーございました♪
*******
あ、お知らせです
多忙につきしばらくブログ更新お休みします
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
解くのも慣れっこです~☆
***力を合わせよう!日本***!(^^)!
こちらの本から編んでるテーブルセンター、
編み始めで2回解いて
今回、またまた解きました!
解く前に記念?写真~

一番外側の方眼編みがフリルってしまったのがどうにも気に入らなくて
方眼部分だけ解くことに。
解くのは一瞬なんだろうな~、なんて思いながら解き始めたら
一瞬なんてとんでもない!解いても解いても終わらない・・・
そりゃそうだ、何日も何日もかかって編んだんだもの・・・
でもね、不思議、実は解くのが全然苦になって無いのです。
この方眼編みは、本の解説にあった、糸を3本拾って編む方法で編んでました。
でも、この細い糸でそれをするために編み目に針を入れるのが
それはそれは大変で・・・
今回の編み直しからそれを止めることにしました。
あ~、楽だ~♪
これが終わったら、針作業がた~くさん待っているのです。
それをやらないと作品が完成しないというたぐいの、でも苦手な作業。
だから潜在意識がこれを解かせているのかも・・・?
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村

にほんブログ村
RavelryのDoilyContest*投票の仕方は…♪
***力を合わせよう!日本***!(^^)!
前回御紹介した、Ravelryで行われているコンテスト、
投票の仕方を載せますね。
それぞれのトピックの初めにルールがありますので、
英語が分かる方はそちらを読んでいただいた方が確実です。
(もし私の説明が間違っていたら、早急にお知らせくださいませ!)
***コンテストの概要***
Ravelryの中の、
『doilies swap&contest group』というグループで行われている
レース編みドイリーのコンテストです。
応募が締め切られた後に、一斉に応募作品が発表されました。
作品の作者は発表されないので、
作品の写真のみから判断して投票します。
4部門に分かれていて、1人で全部門に投票できます。
部門の中では、1作品だけに投票します。
部門は次の4つです。
1.かぎ針編みのドイリー(編み方を見て編んだもの)
2.棒針編みのドイリー(編み方を見て編んだもの)
3.オリジナルデザインのドイリー
4.タティングのドイリー
投票の締め切りは、5/31まで。
発表は、6/3~4の予定だそうです。
***投票場***
このグループに参加していない人でも投票できます。
下記の部門の文字をクリックすると、それぞれの部門のトピックに飛びます。
トピックの1番目に投票のルールが書いてあり、
2番目から応募作品の紹介になっています。
そのトピックの中から作品を一つだけ選んで、投票します。
投票の仕方は、作品のNO.と名前をコピー(Ctr+C)して、
投稿欄に貼り付ける(Ctr+V)だけです。
投稿の仕方は、画面の一番下にある、「reply to thread」ボタンを押すか、
または選んだ作品のボックスの中の「reply」ボタンを押すと
投稿の為のテキストボックスが出てくるので、
その中にコピーした作品No.と名前を貼り付けて
「Post reply」ボタンを押します。
1.かぎ針編みのドイリー(編み方を見て編んだもの)
2.棒針編みのドイリー(編み方を見て編んだもの)
3.オリジナルデザインのドイリー
4.タティングのドイリー
私は、2つは決めたけど、まだ2つを決めかねています。
まだ時間があるので、ゆっくり考えようと思います♪
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村

にほんブログ村
RavelryのDoilyContest*開催されました!
***力を合わせよう!日本***!(^^)!
Ravelryの中のグループ内で
レース編みドイリーのコンテストが開催されています。
参加作品の一覧はこちら。
http://www.ravelry.com/projects/doilyscgroup
写真をクリックすりと、プロジェクトページになりますので、
大きな写真を見ることができます。
どれも素敵なレースばかりですよ!
投票はこちらから。
http://www.ravelry.com/discuss/doilies-swapcontest-group/topics
4つのカテゴリーがあって、どのカテゴリーにも投票できます。
それぞれのカテゴリーの中で、1つだけ選んで投票します。
詳しくは、また時間がある時に載せたいと思いますが・・・
土日は無理かも。。。
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村

にほんブログ村
レース編みは鎮静剤?!
***力を合わせよう!日本***!(^^)!
ふぅ~、疲れたよー。。。
連休最終日の夜、なんだかクタクタな感じ・・・
連休中ずっとクローゼットに閉じ込めてあった
レース編みの入った手提げを出して来て
ちょっとだけ編んでみる。
す~っと疲れが抜けていく~
やっぱりいいなぁ、レース編みは私にとって
何よりの鎮静剤のようだな!
で、今これくらい。

ところで、前にちょっと触れたラベリーのコンテスト、
モデレーターのElisaさんのお母様の具合が良くないそうで、
スタートが遅れています。
お母様、とても心配です。
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村

にほんブログ村