fc2ブログ

編んでる?

今までたくさん編物したけど、あんまり残ってなくて・・・ 今からでも、ブログに残しておこうっと!

マニアック*今度はレース針14号



***力を合わせよう!日本***!(^^)!


先日、レース針12号のお話をしました。

これは手持ちの♯70番レース糸でテーブルクロスを編みたいがためで、

12号を買ったら、14号が欲しくなったんです。

で、チューリップさんのホームページから、

エティモレース針14号と、ついでにまた比べたくて

レース針No.23も注文しちゃいました。

チューリップさん、送料無料です♪

発送しましたメールから3日後、届きました!


レース針の呼び方は、14号までは日本の号数で、

それより細いのが、海外のナンバーになってる様です。

なので、14号(0.5mm)の次がNo.23(0.45mm)で、

ここで間が空いてしまってるわけではないんです。


ペンEの一番細い14号と並べてみました。

lacebari14-1.jpg


無駄な針先の写真もアップしちゃいますかね。

ボケボケで、あんまり意味無いですが・・・

実は肉眼ではまったく分かりません。。。

lacebari14-2.jpg


さて、肝心の編み心地です。

3本を編み比べた結果、この♯70番の糸は

エティモの14号が一番編み易かったです。

エティモは、糸を掛けるとき、外れてしまうということがありません。

ペンEは、糸が外れて外れて(>_<)

ただ針先がオモ長なので、ペンEより1号細い位がいいみたいです。


針先に関しては抜群で言う事無いのですが、

グリップが細くて、私にはそれが編みにくいです。

なんで同じエティモブランドなのに、かぎ針のグリップとこんなに違うのかしら?

レース糸は確かに細いけれど、それを編む人の手は

太い毛糸を編む手と同じ手なのにねぇ~

私の希望は、そうねぇ~、グリップはシュクルかなー。

*
*
*

レース針と同時に、チューリップさんからハガキも届きました。

それによると、このエティモレース針のピンクのセットが発売になるそうですよ!

ケースもこだわりのケースだそうで。

4月25日からのホビーショーでお披露目、予約受付をするそうです。

ネットでも限定販売するみたい。

セットに入っているのは0号から14号まで

お値段は¥13650円ですって。

チューリップさんのブログに詳細が載ってます。


何故だか今となっては分からないけど、エティモのかぎ針を

ピンクとロゼと両セット買ってしまった私。

でも、これはちょっと・・・




♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります


にほんブログ村


にほんブログ村

スポンサーサイト



マニアック*レース針12号の話*ペンEvsエティモ



***力を合わせよう!日本***!(^^)!


先日方眼編みのHeartDoilyを編みましたが、

使用した糸は♯70番レース糸でした。

私はペンEのレース針フルセットと14号を持っています。

このときは、10号と12号と14号で試し編みしてみて

一番編み易かった12号で編みました。

それでも、目が外れて外れて・・・ゆっくりと気を使って編みましたよ。


私の手では、方眼編みを正方形に編むためには、

随分と目が緩いなーという印象に編み上がりました。

でも、終わり近くなると大分糸に慣れてきて、

今度はもっとみっちりした円形ドイリーを編んでみたい!と思ったのです。


そして今度この糸で編み始めたのが、この新刊本のドイリーです。



page06-0414.jpg



ところがですね~、やっぱりなかなかみっちりとした目にはなってくれないのです。

♯40番に比べ、糸が細くなったのに針の頭がそこまで細くない様な気がして・・・

(もちろんこれは私が一番得意な、責任転嫁ってやつです!)

そこで、エティモの12号を買ってみました。

lacebari12-1.jpg


lacebari12-2.jpg

エティモの方がもっと頭がでかかった!


結果、エティモだと、目が外れなくて編み易い。

でも鎖編みはペンEじゃないと、細かく編めない。

長編みはエティモの方が細かく編める。

てな、ちぐはぐな結論になりました。


もうね、エティモの14号が欲しくなりましたです。


それでもなんでも、この編みかけは解いて編み直す気満々です。




最近話題の新発売のアミュレレース針、

10号以上の細いの出してくれればいいのになぁ~!






♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります


にほんブログ村


にほんブログ村

春の黄色祭り♪~その2~



***力を合わせよう!日本***!(^^)!




春の黄色祭り♪ 2つ目~

黄色ハート-2

Floral Fantasy Valentine Heart
by Cheri Mancini





1月に東京に行ったときに

池袋の西武で買ってきた刺繍糸で。

糸-0405


こういうの見ると、私には編むための糸にしか見えません!

色がいいですもんね~



糸の太さは、♯40番レース糸より少し太い位。

レース針6号で。

大きさは縦横約6センチです。

黄色ハート-1


刺繍糸なので柔らかくて

bullion stitch はそのままでは無理でした。

グリップの無いレース針に綴じ針を抱き合わせる方法で

クルクル巻いて編みました。

ここにbullion stitchの動画がありますよー。

海外のサイトです
http://www.smart-knit-crocheting.com/bullion-stitch.html



♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります


にほんブログ村


にほんブログ村

”コンテスト”のこと



***力を合わせよう!日本***!(^^)!

春の黄色祭り♪***番外編

kiiro-origami.jpg
エヘヘ、折り紙の薔薇です♪

(川崎ローズさまのレシピにて)


先日ご紹介したこちらのページ、

あすなろ応援便

折り鶴に関してお願いが追加されています。

手芸好きな方ならクリアできると思います。


無地の折り紙を2人で1袋折ったのですが、

正直飽きまして。。。


セリアに可愛い柄の折り紙があったので買ってきて折ったら・・・

まじやばいっす!楽しくて止まらなくなりました!


ひたすら続くメリヤス編みを、

お気に入りの毛糸で編むと楽しくて止まらなくなる

って、これと同じかもね~♪

*
*
*

さて、タイトルのコンテストの事ですが、

以前、SILKHASEGAWAさんのコンテストに応募したよ、

とここでお知らせいたしました。

先日発表がありまして、残念ながら賞を頂くことは出来ませんでした。

投票して下さった皆様、本当に有難うございました。

なんだか楽しかったので、

もしまた編んだ作品の糸で募集があったら、

応募したいと思っています。

そしたら懲りずにまたお願いしま~す(^^ゞ

*
*
*

そして、もう一つコンテストの話題。

Ravelryで、2月に新しく

『doilies swap & contest group』

というグループが出来ました。

メンバーはロシアやウクライナの方々が多く、

日本人は現在まだ8名です。

最初のイベントが、5月に作品が発表されるドイリーコンテストです。

素晴らしいレースの作家さんもいらっしゃるようなので

きっと見ごたえがあるんじゃないかと

今から楽しみにしているのです♪

その時にまたお知らせしたいと思っていますので、

Ravelryのアカウントをお持ちの方はどうぞお楽しみに!


実は先日来やりたいことがある、と言っていたのは

この記念すべきコンテストに参加しようと思って

ドイリーを編んでいたのでしたー。

匿名で発表されたものに投票するので、

友人票は無く、ゼロ票の可能性が多大ですが

そんなことはなんのその、

お祭りの精神で参加しようと思っています♪


このグループは、例えばレースが編めない人が

持っている糸と誰かが編んだレースを交換する、と言う事も行うらしいので、

海外の方が編んだ素敵なレースを手に入れることもできるんじゃないのかな?

まだそういった情報は載ってないみたいですが。

興味がお有りの方は参加してみては?




♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります


にほんブログ村


にほんブログ村

春の黄色祭り♪~



***力を合わせよう!日本***!(^^)!

皆様、書き損じやら余って使わなかった年賀状、

お手元に眠っていませんか?

もし、要らないよ~、とおっしゃる方がいらしたら

是非ともこちらへ~olive leafs

お願いします。

*
*
*

アトリエさかみちさん主催の***春の黄色祭り♪***

クロッシェにて参加させて頂きます!

春のPK祭り(?)にも乗っかって

こちらの、PKドイリーを。。。

No.94

kiiro-2.jpg


引上げ編みは出てきませんでしたが、

花びらが2重になっています。

kiiro-1.jpg


この編み方は私も好きで、良く使います。

花びらが重ならないので好き♪



仕上げ無しの編みっぱなしですが・・・

kiiro-3.jpg


ハイスター♯40番

レース針 8号

直径9センチ

小さいので、2~3時間で編めちゃいますよ♪




♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります


にほんブログ村


にほんブログ村

 | HOME | 

プロフィール

まつきち

Author:まつきち
できることなら 朝から晩まで編物だけして 暮らしたい

♪お役立ち編み物サイト♪

my HomePage
りょう☆さんのHP
my Ravelry page

カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ

ようこそ*いらっしゃいませ

2010年5月15日から
人目のお客様です

こんにちは

現在の閲覧者数:

検索フォーム