fc2ブログ

編んでる?

今までたくさん編物したけど、あんまり残ってなくて・・・ 今からでも、ブログに残しておこうっと!

連続編みのミニカーテンの編み方



***力を合わせよう!日本***!(^^)!



前回アップした小花のミニカーテン

minicurtain150.jpg


私が思ってたよりも気に入ってくれた方がいらしたので、

調子に乗って、『まつきちの家』に編み図をアップしときましたよん♪

私のところに検索で辿り着く人は、「連続モチーフ」のキーワードが多いので、

ま、需要もあるんではないのかな?

良かったら編んでみて、見せてくれたら嬉しい~な~
*
*
*
ただし、営利目的の利用はご遠慮くださいね。






♪もしよろしければ、どれかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



連続モチーフのミニカーテン



***力を合わせよう!日本***!(^^)!


日曜日、レース編みのミニカーテンの仕上げをしました。

幅43センチほどの小さなカーテンです。


夜の顔
ミニカ0424-1

朝の顔
ミニカ0424-3


糸は#40番レース糸

(日本全国光が通っている訳じゃないのに、最近楽天市場やたら重くて
画面が開かないので、嫌いになってきたけど・・・!)

プラチナレース糸#40 200g大玉

プラチナレース糸#40 200g大玉
価格:1,029円(税込、送料別)



8号レース針で。


パターンは、連続モチーフで編んであるので、

糸始末はスタートとゴールの2ヶ所だけです♪



特になんて事の無いモチーフだなぁ~、

なんてちょっぴりつまらなく思いながら編んでましたが、

仕上げして窓に掛けてみたら、ん?、けっこう可愛いじゃん。

な~んて、気に入ってしまいました。

ミニカ0424-4

ミニカ0424-2


モチーフは、セイカのBlossomShawlのモチーフ大を

1段減らしただけの簡単なパターンです。

中心から外へとグラデーションが付くパターンが、

光を受けるカーテンに合っているのかな?

そんな訳で次に編んでいるのも中心は同じにしてしまいました!





♪もしよろしければ、どれかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村



シルクモヘア*セイカSEIKAで編んだ連続編みショールの編み図



***力を合わせよう!日本***!(^^)!



以前アップした、SILKHASEGAWAさんの糸



で編んだ、連続モチーフまつきち流のショールの編み図を

『まつきちの家』にアップしました。

セイカ連モチ0109-1


自分で試行錯誤しながら編んだので、

これを説明するのはとても難しかったです。

もしかしたら、意味不明な箇所やら間違った箇所やらあるかもしれません。

気がついた方、コメントお待ちしています。


これ、Ravelryで何人かの方にコメント頂いたので、

海外の方が見に来てくれると思うのですが、

私には、英語で書くのは無理です!

日本語で書くのもチョー大変でした!





♪もしよろしければ、どれかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村



仕上げするつもりが出来なかったのは・・・



***力を合わせよう!日本***!(^^)!



昨日の日曜日、レース編みカーテンの仕上げをしようと思っていたのだけど、

急きょ出掛けたので、何も出来ませんでした。


昨日はね、新東名高速に乗りに行ってきましたー。

別にどこかに目的地があったのではなくて、

新東名を走って、新しく出来たサービスエリアに行くのが目的のドライブです。


この日走っていた車の大半がこんな目的の車じゃないかしら?

と思ってしまいました。

本来の目的の方々御免なさい~!


写真は無いので、まあ、試し編みのレースの写真でも載せておきましょうか。

motif240416.jpg



ドライブの内容はあまりにローカルな内容なので、下に書いておきますね。
*
*
*
朝10時ころ家を出て、島田金谷インターまでは40~50分位かなぁ。

我が家のカーナビは勿論道無き山の中を進んでいくので、愛用のiPadちゃんをお供に一路東へ。

静岡SA手前で渋滞の赤い印があったので、手前の藤枝岡部PAへ行ってみることにしたよ。

静岡らしいワサビ風味のお菓子を買って、新しいトイレに寄って、また東へ向けて出発。

スイスイ進んで、これでホントに渋滞なんかあるの?な~んて話していたら、

静岡SA入口手前の側道に長~い列が!

渋滞の正体はこれでした!

本線は何も混んでないけど、SAに入る車が1キロもつながっている?!って事ですね。。。

それも車の列は一向に進む気配なし。

これは行ってはダメでしょう。

そこは通過して、次の清水SAへ行ってみることにしたよ。

清水SAは列が出来てはいたものの、静岡程ではなく進んでもいたので、並んでみた。

のろのろと進んで駐車場に入ったら、中は誘導など無く、勝手気ままに出る人を待ってやっとこ駐車。

広いフードコートやらお洒落なショップやらがありました。

でも、私以外の連れの人々はショップには興味が無さそうなので我慢っ。

2歳のおちびは、きれーなおねぃさんに展示外車に乗せてもらったりして・・・

外には、ガラス張りのトイレの建物があって、用が無くても入ってみたくなるトイレでしたよー。


新清水ICでUターンして、帰りも静岡には寄れず(行きより混んでた!)

次に掛川PAにも寄って、そこで昼食にしました。

一番人は少なかったけど、フードコートは席が空いて無くて、

お弁当を買って外のベンチでのんびり食べましたよー。


その後、森掛川ICで降りたら、IC入口へ向かう大渋滞が出来てたです!

こんな山ん中でこの渋滞は、今日限りの珍しい出来事ではないだろうか?

そして今度は一般道から森PAに向かって、ここも駐車場へ入るのに並びましたが、

途中駐車できるスペースを見つけてショートカット。

美味しそうなお菓子を(また!)買って、一般道を帰って来ました。



家に着いたのは夕方4時過ぎでしたよー。

運転した相方さんお疲れさまでした。

でも、面白かった。

次は本来の目的で乗って、その時は静岡SAにも行ってみたいな~。





♪もしよろしければ、どれかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村



楽しいモチーフ試し編み



***力を合わせよう!日本***!(^^)!



編みかけのレースカーテンが1枚編み上がったので、

久しぶりに、思いつくまま手の向くまま、モチーフを編んでます。

楽しい!次の休憩時間が待ち遠しい、フフ♪



motif240413.jpg


最近通販などで良く目にする、レースのポンチョのモチーフをイメージして。

ポンチョは要らないけど、ちょっと羽織る物が出来たらいいなぁ~

なんて思ってますが。

果たして形になるのかどうかは・・・?ですけど。



編み上がったレースカーテンは、仕上げをしたらアップします。



♪もしよろしければ、どれかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村



 | HOME |  »

プロフィール

まつきち

Author:まつきち
できることなら 朝から晩まで編物だけして 暮らしたい

♪お役立ち編み物サイト♪

my HomePage
りょう☆さんのHP
my Ravelry page

カレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

ようこそ*いらっしゃいませ

2010年5月15日から
人目のお客様です

こんにちは

現在の閲覧者数:

検索フォーム