fc2ブログ

編んでる?

今までたくさん編物したけど、あんまり残ってなくて・・・ 今からでも、ブログに残しておこうっと!

レーシーなカーデを編みたい。

今週届くと思っていたこちらの糸

Silk HASEGAWAさんの

【送料無料】ボットSリリヤンRW色目:生成り【50g×2玉セット】【日本製】SRW-003-RW【kdsm_送...



土曜日にやってきました。

編みたいもののデザインはだいたい決まっています。

チュニック丈のカーデ、半そでかフレンチ袖。

(@今度はお腹がかくせるデザインで)

あとは、編み地をどうしようか?

悩み中。

編んでみたら、糸、思ったより細すぎです。

これじゃ今年は着られないかも・・・

かぎ針と棒針でスワッチ編んでいるけど

やっぱ、かぎ針の方がスピードが速いな。

でも、どちらも10センチになるには程遠い。

で、いろんな方々のブログを巡っていたら、

毛糸だまの表紙ワンピ、

毛糸だま No.146(2010年夏号) (Let’s Knit series)毛糸だま No.146(2010年夏号) (Let’s Knit series)
(2010/04)
不明

商品詳細を見る


かぎ針の号数がだいたい一緒くらいかも?

もう、身頃一枚編みあげてる方もいらっしゃる。

ならば私もかぎ針で、早く進むパターンを探して編もうかしら?

と、勇気がわいてきた。

自分で素敵!と思える作品にしたいので、

じっくり考える。



******************************
ハンドメイド*ブログ村

編物関係のカテゴリー、こんなにあります。
素敵なブログがいっぱい*お好きなところへどうぞ!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ モチーフ編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ニットウェアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ニット小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



可愛いピコット、されどピコット・・・が!


御注意:わたくしまったくの自己流編みら~なので、
ここに書いてあることは
現在過去未来ちゃんちゃらおかしい
しょ~もない事が多いです

と、先に変な言い訳を済ませておいて・・・っと


色々な方々のブログを拝見していると

ピコット編みはかわいいけど、編むのが苦手

とおっしゃる方が散見されます。


いつからか、私はピコットを編むのが好きになりました。

それはね、ピコットの鎖を編んで細編みの頭に引き抜くとき(第一段階)

そして、その輪を今度は鎖の最後の輪に引き抜くとき(第二段階)

どちらの時も左手の編地を持つ指をスッスッとリズム良く持ち替えます。

そのとき、左手の親指は、爪を使って押さえます。

第二段階のとき、できるだけ編地の先端、

かぎ針に掛かっている輪の一個前のくさり目を親指の爪で押さえます。

そうすると、簡単に輪の中にかぎ針が通ります。

こうして編むようになってから、楽しくなりました。

この説明で分かった人は、やってみてね!



で、今日は、もっと楽しいことを見つけちゃったわけですよ。



わたし、ピコットを編むのは楽しいけど

仕上げが苦手。

仕上げの前に爪でピコットを丸く広げるのですが

あまりの多さに途中でキー!っとなることもしばしば。

さっき、ふと、編み物用小物入れに入れているピンセットを思い出しました。

そうか!

左手は今まで通り爪で、右はピンセットでつまんで

ピコットを引っ張ってみた。

これ、いい!

先の尖んがりでピコットの真ん中を広げたりもできる。

ちなみにピンセットはビーズ用に買ってあった100均の物。

ピンセット


キーってならないどころか、クセになっちゃったよ。




******************************
ハンドメイド*ブログ村

編物関係のカテゴリー、こんなにあります。
素敵なブログがいっぱい*お好きなところへどうぞ!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ モチーフ編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ニットウェアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ニット小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村

はじめてのレース編み*形で楽しむ ドイリーパターン100から1.2.3

黒のボレロは、糸始末が終わって

日曜日に仕上げをするつもり。

だった。

でも、さっき、エクトリーアイロンマットを注文したので、

来るまで待とう!

このマット、前回、買い物かごに入れてから

何か同梱するもの無いかなあ、なんて

のんびりしてたら、注文ボタンを押したときには売り切れていた

という、苦い経験をしたやつ。

なので、今回はとにかく一個で注文した。



で、今編んでいるのがこの本のドイリー

はじめてのレース編み形で楽しむ ドイリーパターン100 花 葉 フルーツ 生き物 ハート 星 雪の結晶 ハウス (アサヒオリジナル 280)はじめてのレース編み形で楽しむ ドイリーパターン100 花 葉 フルーツ 生き物 ハート 星 雪の結晶 ハウス (アサヒオリジナル 280)
(2010/04/30)
不明

商品詳細を見る


1から順番に。

形-1
1----#40ダルマレース糸


形-2
2----#40ダルマレース糸


形-3
3----家にあった#20くらいの半端糸


これの仕上げは、このかわいいアイロンでお手軽に。



この店、ばかに安い。私手芸の山久で、

4000円で買ったのに。。。

これ買ったころは価格を比べて買う技(?)を知らなかった。

ちっちゃいから、スチームがちょっと物足りないけど、

小さなモチーフに便利。

仕上げがいかにも素人っぽいな。



来週Silk HASEGAWAさんの

【送料無料】ボットSリリヤンRW色目:生成り【50g×2玉セット】【日本製】SRW-003-RW【kdsm_送...


が届くので、そしたら、このドイリーも一時中断するかも、です。





******************************
ハンドメイド*ブログ村

編物関係のカテゴリー、こんなにあります。
素敵なブログがいっぱい*お好きなところへどうぞ!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ モチーフ編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ニットウェアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ニット小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村

ブレードつなぎのスカート

この本から編んでいる

Lace&Knit「トーションレース使いのウェアとこもの」



このスカート。

ブレードスカ1


レーススカートって言ってたけど、正しくはブレードつなぎのスカートでした。



レースは、

フェアリーレースさん、楽天に出てるって、知らなかったけど
手芸副資材、木工家具のMerciさん

の、これのミルティー





糸は、毛糸ZAKKAストアーズさんのハニーテイスト



(買ったとき売り切れだった、ほんとは欲しかった色が今は、あった!)



一玉編み終わりました。

レーススカ0528


縦ゲージはぴったり合わせたけど、横がぜんぜん合ってない。

だいじょぶか?

長さは、54段でストップします。(本では66段)

これ、編み図見て、簡単じゃん!て、高をくくっていたけど

何度もほどきました。

何事も、バカにしてかかってはいけませんです・・・

トーションレースの模様も色も違うので、本とは別物になりそうです。

でも、こういう幅が短いものをつなぎ合わせるのは、

間違えてほどくのが苦にならないので好きです。

出来栄えが悪かったら、別のレースで再チャレンジしても良いな。
(もう、出来が悪いと決めている)




******************************
ハンドメイド*ブログ村

編物関係のカテゴリー、こんなにあります。
素敵なブログがいっぱい*お好きなところへどうぞ!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ モチーフ編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ニットウェアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ニット小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村

英語パターンのドイリー

以前ヤフオクで入手した英語の冊子から

本日はこちら。

英語ドイリ1


私のお気に入りです。

(プロフィールにも使っているくらいだから)

英語ドイリ編み図1




同じものをオレンジ、ピンク、ブルーで編みまして、

手元に残ったのが、私が一番気に入っているこのオレンジでした。

(ピンクに見えるけど・・・)

ドイリー2


これ、テキストでは、全体をピンクの糸で編んで、

最後の一周だけブルーで編むように書いてあります。(私の訳によれば)

えっ!?と思いましたが、ちょっと編んでみました。

すぐほどきました。

日本人と欧米人の感覚の違いでしょうか、

私のこころは受け付けませんでした。







******************************
ハンドメイド*ブログ村

編物関係のカテゴリー、こんなにあります。
素敵なブログがいっぱい*お好きなところへどうぞ!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ モチーフ編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ニットウェアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ニット小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村

 | HOME |  »

プロフィール

まつきち

Author:まつきち
できることなら 朝から晩まで編物だけして 暮らしたい

♪お役立ち編み物サイト♪

my HomePage
りょう☆さんのHP
my Ravelry page

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

ようこそ*いらっしゃいませ

2010年5月15日から
人目のお客様です

こんにちは

現在の閲覧者数:

検索フォーム