麻糸でサコッシュ
もう随分前、1ヶ月くらい経つのかなぁ、
と思って友人とのLINEをチェックしたら
2ヶ月前でした(^_^;)
友人がエコアンダリアのバッグを編んだのに触発されて、
私は家にある麻糸でチョー適当にサコッシュを編みました。

厚地でポッテリしてるけど、編み地が変わってて気に入ったので、
重くて小さくなっちゃったけど。。。


残り糸はこれだけ。

このままでは使えないので、
内袋を付けて、それにDカンを付けて
取り外しの肩紐を付ける計画です。
2ヶ月放ったらかした末に、やっと内袋作りました。
口のところに100均の隠しマグネットも一応付いてます。

重~い腰を上げたのは
古くなった麻のチュニックを処分する事にしたら、
これに丁度いいんじゃね?
と思い至ったからです。
あと、ヘアバンド作りたくて、
ミシンを出したついでというのも大きいな。
半日かかってやっと出来ました!

まぁ不出来なとこは多々有りますが、
完成できた事にホッとしています。
ヘアバンドも別の麻チュニックの再利用ですが、
写真取り忘れてもう使っちゃったので省略ね~~~
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります
にほんブログ村
にほんブログ村
クロッシェの付け衿
棒針編みレースの合間を縫って、
コットン糸でクロッシェの付け衿を編みました。

今年、黒のワンピースを買ったんですが、
黒一色だとどうも暗~い感じになってしまって、
ちょっと色を足したいな、と思ったもので。

以前編んだ毛糸の付け衿が丁度良かったので、
手持ちのコットン糸でほぼ同じに編んでみました。
編み方はオリジナルです。

少し大きいかな?
もうちょっと細い糸で小さめに編んだ方がいいかな?
これは連続モチーフ編みで、
モチーフの数を変えるだけで長さは自由に編めるので、
とても楽ちんです。
最初から最後まで糸一本で編めます。
手持ちのボタンに一個だけ丁度いいのがあったので、
ラッキー♪
糸は毛糸ZAKKAストアーズのハニーテイスト(廃盤)
40グラム巻きを36グラム使いました。
かぎ針4/0号です。
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります
にほんブログ村
にほんブログ村
室内作業用ハンドウォーマー
ここのところの冷え込みで、
ご飯を食べていても手が冷た〜くなって
結構辛いよね〜
炬燵で編み物していても
手だけが冷える。
なのでお気に入りのデザインのハンドウォーマー編みました。

以前テキスト通り編んだ物は
シルク長谷川さんのモヘア、セイカを使っていて
毛足が長すぎて
作業するにはちょっと邪魔になるのよね。
右手が編めて早速使って左手を編んでるところ

左手はいつもApple Watchをしてるので
カフスを短くしました。
その代わり、手を気持ち長くして。


サンカの手袋の糸始末も
少〜しずつ進んでいます。
***************************
今日、いつものようにパソコンを開いてスイッチを入れたら・・・
えぇーーー!また立ち上がらない!
んもう
3回目?
ハズレだわこのパソコン
今仕方なくiPadでこれ書いてますが・・・
どうしよう〜
どうしよう〜
(ショックなので2回言います)
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります
にほんブログ村
にほんブログ村