毛糸だま2023秋号より*アーガイル模様のベスト
何年ぶりかで毛糸だま買いました。
ある日ツイッターを見てたら、
毛糸だまの中身が流れてきて・・・
ちょっと惹かれて立ち読みに行ったら、
編みたい!って思うものが沢山あるではないか!
こんなことは久しく無かったのに。
特集のガーンジーセーターのあれもこれも編みたいけれど、
編むのは一着でいいから悩むなぁ。
などと悩みつつ、
最初に編んだのはガーンジーではなくて
アーガイル模様のかぎ針編みベストでした~。
本では男物なので、少しだけ小さくしたい。
ってことで、少しだけ細い糸にしました。
色は、思い切って、
子供の頃から好きだった組み合わせの
グレーとピンクにしちゃえ!

おばさんには着るのは無理だけど、
お婆さんなら着れるんではないか?
などと妄想してみる。
糸:あみもねっと 気になるウール合太
カラー:11ワインレッド、7ライトグレーピンク、36グレー
かぎ針:5/0号3.00mm
輪針:4号3.3mm
仕上がりサイズ
身幅:45cm
丈:59cm
重量:345g



チェーンステッチは、最初テキスト通りにしたところ、
赤が悪目立ちし過ぎたので
ザウバーボールの残り糸にしてみました。

ちょっと地味目になって良かったんだけど、
途中で足りなくなりました。
なので後ろ身頃はワインレッドの毛糸を割って
ステッチしました。
しばらく悩んだ末、
前身頃と後ろ身頃は違う糸のステッチのまま
仕立ててしまいました。

秋になったら
これを着て
イタいお婆さんになる!
のか?!(^_^)v
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
Loyal-blueのHoliday*完成です♪
お天気が悪い日が続いていましたが、
洗って乾かして完成させました!


乱暴にも、ネットに入れて
他の物と一緒に洗濯機でガラガラと洗って、
アイロンマットの上で乾燥させることにしました。

フニャフニャなので、ピンは使わず、
手で苦心して形を整え、
一日放置。
軽くスチームアイロンを掛けてまた放置。
今日やっとマットから取り上げて、
写真撮ってみました。



思ったより縮まなくて、
袖も丈ももう少し短い方が良かったな。
あ、でも満足な一着になりました♪

編むときはケバは少なかったのに、
アイロンマットはこんな感じでケバケバがいっぱい。
ネットにもケバケバがいっぱい入ってました。

糸:And Woolさんのフレンチリネン、ロイヤルブルー:3本取り 150グラム
針:本体:輪針6号、ゴム編み:輪針4号、首回り:かぎ針4号、かぎ針5号
作り目は、かぎ針4号でくさりを編み、くさりの裏山から編み出しました。
ゴム編みは、縄編みを入れました。
首回りは、後ろはかぎ針5号、前はかぎ針4号で、
細編み+くさりで一周しました。
袖の模様は、林ことみさんの本から。
♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります
にほんブログ村

にほんブログ村
ロイヤルブルーはHolidayに決定♪
前記事のロイヤルブルーのリネン糸
かぎ針の編み掛けの糸をプッツンと切って、
今度は3本取りで棒針6号でスワッチ編んでみました。
なかなかの斜行具合でしたが、
洗濯機で洗ってみたら、
クタクタさらさら、
編み目が洗う前より揃ってくれて、
斜行も気にならなくなり、
とても綺麗な編み地になりました。

洗濯バサミの跡がしっかり残ってて消えないけど。。。
これでパターンは3枚目のHolidayに決めました!

ゲージは洗ったらかなり横に縮んだので、
Lサイズの目数で編んでみます。
今回は、袖にレース模様を入れます。
こちらの本から
模様を選んで、
CADで編み図を描いて印刷しました。
あとは、手作業でパターンに合わせて記入(^_^;)

今のところ順調にいってます♪

♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪
1日お1人1クリックでポイントが入ります
にほんブログ村

にほんブログ村