fc2ブログ

編んでる?

今までたくさん編物したけど、あんまり残ってなくて・・・ 今からでも、ブログに残しておこうっと!

ロザリンレースのショルダーバッグ*完成しました♪



FELISSIMOの

“おうちミシンで職人気分 基本からマスター

帆布バッグレッスンの会”


これの3回目を飛ばして、

4回目の3-wayショルダーバッグに

自作のロザリンレースをくっつけようと画策して、

長らくレースを織っていた訳ですが、

やっとバッグ本体も完成しました!

fc2blog_20210717100522d8c.jpg



今回は帆布が1回目と同じ薄手に戻り、

また3作目にもなり、

とっても気を付けて丁寧に縫製したつもりです。


布を切ったら、

レースを載せて位置決めし、

裁縫上手を付けられる場所を選んで付けて、

固定しました。

一晩放置してから、

レースの周りを一周手縫いで留め付けました。

fc2blog_20210717100705b5c.jpg


fc2blog_2021071710081863c.jpg



ポケットがデザインされてなかったので、

1回目の残り布を使って内ポケットを付けました。

色が合わないけど、

他に丁度いい布がないので、

見えないからいっか、てないい加減さです。。。

fc2blog_20210717100412735.jpg



Dカンも付けて。

fc2blog_202107171004413ee.jpg



入れ口を倒すとレースが見えるデザインで、

ポケット位置と、

アイロンでも消えない布の折り皺を

どの面にするか決めていたのに、

しっかり間違えて、

完成した時のテンションだだ下がりでした。。。

頭悪っ!

fc2blog_20210717100605465.jpg


最初から分かってはいたけど、

使い勝手は悪そうで、

おばあちゃんが持つ色ではないです。

でも、構わずに使うと思います(^_^)v




♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



クリスマスイブ*ホームパーティー



今日は家族だけのクリスマスパーティーにしときましょうね♡


fc2blog_2020122419250586f.jpg



FELISSIMOの

“季節の飾りつけを楽しむシャビーシック風

ドールハウスのインテリアの会”

今回3回目は

ちゃんと季節に合わせて

⑥サマーバカンス&クリスマスデコレーション


前回の2回目が④だった訳が分りました。

④のテーブルが無くてはならないアイテムなのでした。


私のお気に入りはこのチキン?七面鳥?です。


fc2blog_20201224192600439.jpg



なるほどな、うまく出来てる、

と思いました♪


fc2blog_202012242213137a4.jpg



ふぅ~っ

実はさっき出来上がったばかりなのでした~

間に合ってよかったぁ


Merry Christmas !







♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村

ミニチュアなテーブルセット*完成しました



FELISSIMOの

“季節の飾りつけを楽しむシャビーシック風

ドールハウスのインテリアの会”

2回目は、

④会話がはずむダイニングテーブルセット

です。

ん?④?と思って1回目のテキストを見直してみたら、

①でした。

順番通りという訳ではないんですね。


fc2blog_2020120211104384c.jpg


本当はこれにテーブルクロスもあるのですが、

白いクロスに、刺繍糸をボンドで貼り付けて

チェック模様にするという物。

私にはとても綺麗に出来る自信が無いので、

準備をしたところで止めました。

今レース糸でテーブルクロスを編んでいるので、

それが完成したら、使うつもりです。


fc2blog_20201202111241d27.jpg


お茶の時間ですね♪

コーヒーやお砂糖、ジャム?の瓶も可愛い♪


fc2blog_2020120211132547d.jpg




♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村

帆布バッグ*2個目~


FELISSIMOの

“おうちミシンで職人気分 基本からマスター

帆布バッグレッスンの会”

2個目が完成しました。

fc2blog_202011141035096f3.jpg



実は次のももう届いてるんですけどね。

中はこんな。

fc2blog_20201114103611d49.jpg



Dカンは自分で付けました。

家の鍵を引っ掛けるんでこれは必須です!

ポケットは本来真ん中で区切るんですけど、

私のスマホが大きいので、

楽に入るように区切りをずらしました。

本当はバッグ口にステッチするんですけど、

綺麗に出来る気がしないので

やめました。

後々支障が出るのかしら?

そしたらその時に慌ててステッチします。


今回は1個目より布が厚かったんですけど、

大苦戦でした。

布が3枚以上になると、目が飛んでしまって。

仕方ないから、表に出るところは

まず糸無しで針目を付けてから

なぞってステッチしました。

家庭用だけど、そこそこいい(と思う)

ミシン買ったはずなんだけどなぁ。

3個目はもっと厚い生地なので、

自信全くないんですけど。。。

取りあえず挑戦だけはしてみよう。




♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村

ミニチュアな暖炉*全部完成~




FELISSIMOの

“季節の飾りつけを楽しむシャビーシック風

ドールハウスのインテリアの会”

暖炉周りの小物も全部出来上がって、

完成です♪


fc2blog_20201028142037977.jpg



暖炉の上の本や額は早くに出来てました。

印刷された紙を丁寧に切って、

ボンドで貼り付けて作るだけなので、

ササッと楽しく♪


最後まで手を付けなかったのがワンちゃんです。

さっき出来上がったばっかり。

梵天とモールとビーズを貼るだけなんだけど、

うまく出来る気がしなかった。

こういうのってきっとコツとか有るんだろな?

って思いながら、

出来上がったらやっぱりめっちゃ安定悪い。。。


一番難しかったのはワイヤーワーク。

薪を載せてる台と、

よく見えてないけど額立てがそう。

失敗してワイヤー足りなくなって、

額立てはフラワー用の針金使いました。

結局どうすればうまく出来るのかまったく分らないままです。


なんとか次のが来る前には完成できて良かった!

(などど言いつつ、帆布のバッグはまだこれからなのだ)




♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでポイントが入ります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村

 | HOME |  »

プロフィール

まつきち

Author:まつきち
できることなら 朝から晩まで編物だけして 暮らしたい

♪お役立ち編み物サイト♪

my HomePage
りょう☆さんのHP
my Ravelry page

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ようこそ*いらっしゃいませ

2010年5月15日から
人目のお客様です

こんにちは

現在の閲覧者数:

検索フォーム