fc2ブログ

編んでる?

今までたくさん編物したけど、あんまり残ってなくて・・・ 今からでも、ブログに残しておこうっと!

ハープサルショールを洗ったので・・・♪


7年前に、

エストニアから取り寄せた毛糸で編んだ

三角のハープサルショール。


20160627173917597.jpg





編んだはいいけどいつ使おう、と思ってましたが。

今年の春は使いましたよ♪

ユニクロで随分前に買った、

家でしか着ないような地味で着古したカットソーに

ハープサルショールを無造作に掛けたら、

あらいいじゃん。

カジュアルにジーンズでお出掛けできました。


この糸はウール100%ではあるものの、

サラリとしていて

夏でも使えそうですが、

取り敢えず洗って仕舞っておこうと思います。

洗うのは普通にセーターを洗うのと一緒。

手で洗って脱水もしました。

で、形を整えるのには

やっぱりブロッキングかなぁ?

と思って、この前買ったブロッキングマットを出してきましたよ。




高!値上がりしてる~

買うときは色々なお店の値段を調べてね。。。



マットとワイヤーを使えば、

とっても簡単でした!


fc2blog_20230512095138e8a.jpg




この三角ショール

とても使い勝手がイイです。

形の出来が良ければ言うこと無いので、

今度はもっとちゃんとした三角になるように気を付けて、

黒の糸で編みたいなぁ~♡






♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



~新年のご挨拶~



2023年がスタートしましたね♪

これからの一年が、

より良い年となりますように、

心から願っています!


blog2023-2.jpg




昨年はあんまり沢山編み物出来なかったけど、

今年はレースだけでなくて、

もっと毛糸で編み物もしたいなぁ、

縫い物もしたいなぁ、

などと考えてます。


12月に全日本フィギュアを見に行って、

自作の指先穴あき手袋をなくしてしまったので、

まず最初は自分の手袋から編もうかな?


*
*
*
*
*


相変わらず世界では、

新型コロナが人々を悩ませ続けているという困難の中で、

あんな大きな国が他国を攻撃して侵略するという、

この時代に、信じられない暴挙に出て、

結局戦争の終わりが見えないまま2022年が終わりましたよね。

今年は何としてもウクライナの人々が、

安心して暮らせる年になって欲しいです!




♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

レース編み仕上げ用ガイド線の新しいページ



私のホームページ

『まつきちの家』

の中の、

「レース仕上げ用ガイド線」というページ、

新しくしました。


今はPDFファイルが簡単にブラウザで開き、

印刷できるのに、

それに対応できていなかった様で、

今度はうまく印刷できるようにしたつもりです。

大きめのレースの仕上げ用に、

A4用紙を6枚つなげるのも作りました。

ご自身で上手に工作・切り貼りして下さい♪


私のホームページは

もう何年も前に作った物で、

今ではどうやら前時代的造りになってしまっているみたいなのです。

なので、新しいページは、

古いページに付け加えるのではなくて、

独立して表示するようにしました。

ちょっと使い勝手が変わりますが、

どうかご容赦下さいませ。


fc2blog_20221107110659967.jpg



何せ、ド素人が四苦八苦してやっとこさ作ったので、

不具合等お気付きの事がありましたら、

ブログのコメントでお知らせ下さると

とっても助かります。


あ、しばらくは古いページが表示される場合もあります。

その場合はブラウザのキャッシュを削除すると

新しいページが表示されます。



♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

ギリギリ10月最後の日に記事だけアップしておこうか



ブログ村のマイページを見たら、

私のブログを最後にアップしたのが、

9月27日でした。


今日はもう10月最後の日ではありませんか!

な~んもアップする話題がないので、今日は、

ただただ10月に記事をアップするという目的だけのために

夜になってパソコンに向かってます(^_^;)


1ヶ月の間何してたかというと、

ホームページを書こうとしてました。

手編みレースの仕上げ用ガイド線の

新しいページです。


私のホームページ

『まつきちの家』

は、もう何年も前に作った代物。

その時は、ホームページビルダーという強~い味方があったので、

何も知らずに作りました。

でも、時が経ち、

Windowsがどんどんアップデートされ、

昔のソフトは使えなくなり・・・

新しいソフトも買うつもりはなく・・・

更新しようにも出来ない状態で・・・


なので、本を一冊買ってきて、

チマチマとページを作ってみました。

これを、ただ付け加えればいいかな?

と思ったのですが、

昔と今では日本語のユニコードとか言う

よくわからない物が違うらしく、

多分このまま載せると、

文字化けする可能性大、だと思うんです。

それを避けるためにもう少し、

工夫が必要かな?とか考えつつ、

まだ作成途中でひっきりなしに躓いているところです。


fc2blog_20221031185104ccd.jpg


作るのは楽しいので、

レースも編まずに毎日パソコンに向かっているのですが、

ちゃんと出来る気がしません。

いずれはページ全部を書き換えないとならないと思うのですが、

果たしてそんなこと、

私に出来るのかどうか?

一生掛かるかもしれないな~(^o^)アハハ




♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

パソコンのバックアップと古いパソコンの話*クロムブックって知ってる?



パソコンが壊れた話を何回かアップしました。

2度にわたって壊れたので、

元の状態に復活するのに、

結構手間が掛かったというお話も。


そこで今回はちゃんとバックアップすることにしました。

まずは、USBを買ってきて、

Windowsの機能を使ってファイルをバックアップ。

USBを刺したままにしておいて、

パソコン内のファイルを更新すると、

自動でバックアップしてくれるんです。

お恥ずかしい話、

私はこういう機能を知らなかったんですけどね。


ですが、何日も経つうちに

やっぱりもっとバックアップしたほうがいいのではないかしらん?

と思い始めました。

実はちょっとケチった考えでUSB買ったんですよ。

でも、もっとお高いSSDを買ってきて、

パソコンのイメージをバックアップ、

っていうのをすることにしました。

これもWindowsの機能です。

さぁ、これでいつ壊れても安心できますね。

いやいや、それは困るけど。。。

ただし、SSDだっていつか壊れるから、

時々USBにもバックアップするに越したことはありません。

これで取り敢えずは安心できそうです。

パソコンを新しく買い換えても楽なんだと思います、多分。



さて、古いWindows7のパソコンですが。

Windows10のパソコンが壊れた1回目の時、

まだWindows7のパソコンを持っていたので、

お引っ越し機能を使いました。

で、もう安心バックアップの設定も済ませたので、

今度こそWindows7のパソコンは要らなくなりました。

そこでメーカー回収をしてもらうべく

まずはデータの完全削除をしました。

その話を娘婿にしたところ、

要らなくなったパソコンを、

クロムブック化出来るらしいよ、

と言うではありませんか。

どうせ棄てる気でいたのなら

面白そうだ、やってみよう、

ということになって、

Chromebook化してみました。

結構簡単にできましたよ!

新しい方のパソコンで、

それ用に用意したUSBに

GoogleChromeからソフトをダウンロードして使います。

孫が学校から与えられているのがChromebookです(もち本物です)


Googleアカウントが必要なので、

孫が使うように、

子供用のアカウントを作りました。


ただ困ったのは、Wi-Fiを認識しないことでした。

調べると、そういう人が結構いて、

その対処法として、

一度裏を開けてWi-Fiアダプターを外してつなぎ直す、

というのがあったので、

娘婿がやってみたらお見事、

Wi-Fiを認識するようになりました。


パソコン本体は元気なのに、

Windows7が使えないばっかりに棄てられる運命だった物が、

こうして使えるようになるなんて、

素敵!

と思っちゃいましたね♪


fc2blog_202205012039123aa.jpg



♪もしよろしければ、どちらかひとつ、おしてくだされば嬉しいです♪

1日お1人1クリックでランキングポイントが入ります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

 | HOME |  »

プロフィール

まつきち

Author:まつきち
できることなら 朝から晩まで編物だけして 暮らしたい

♪お役立ち編み物サイト♪

my HomePage
りょう☆さんのHP
my Ravelry page

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ようこそ*いらっしゃいませ

2010年5月15日から
人目のお客様です

こんにちは

現在の閲覧者数:

検索フォーム